うさぎカフェ

大好きな雑貨(うさぎグッズ多数)や横浜グルメをはじめ、最近はラボット(うさぎ)との生活も発信中。地元出身のゆずっ子です♪

トイレ決定!

2010-11-19 04:02:19 | 家づくり
先日みなとみらいにあるINAXのショールームに仕様確認に行ってきました!
その日はAPEC最終日でみなとみらいは厳戒態勢。
「閉鎖!!」と物々しい雰囲気のなか、道路が閉鎖されたり、何台ものパトカーが連なって走っていたり、まるで踊る大捜査線のようでちょっと興奮してしまいました。


さてさて、INAX。
初期段階に1度行っただけなので、改めて確認すると「え?こんな仕様付けてたっけ?」みたいなオプションだらけで、秘かにグレード高めのキッチンだった様子。
「当時はイケイケムードでしたからね~(笑)」と匠。
今回は、要不要を予算を照らし合わせながらチェックしましたよ。

しかし、キッチンはまだパナソニックと見比べることになり、
INAXで唯一決まったトイレのみ



サティスです。
色は真っ白ではなく、オフホワイト位。

実はこれも「アラウーノ」とかなり悩みました。
「アラウーノは陶器ではなくプラスチックなので汚れが付きやすいから、洗剤で洗う仕組みを取っている」とか「耐久性がよくない」とか説明を受けようとも、「3カ月便器を洗わなくてもキレイなまま」と言われたら…ねぇ。
さすがに3カ月洗わないことはないですし(笑)便器の中に常に泡がたまってる感じが好きではなかったのですが(←メーカーさんに確認したところ、小で流したときには泡は流れず、洗剤を流さない設定もできるとのこと)
とにかく人気とかブランドに弱いため、「とにかくアラウーノを導入してみたかった」だけ。

そんな話をしながら迷っていたら、INAXのお姉さんに「ま、(アラウーノを)数年使って壊れたら新しいのを買えばいいんじゃないですか?」とかなり毒をはかれたため、そんなにサティスに自信があるなら、決めてやる!!となりました。

匠も「デザイン的に建築家にはサティスが一番人気ですよ」と言ってたし。
確かに、アラウーノはデザインがぽてっとしててイマイチ・・・


トイレのスイッチのデザインも気に入りましたし。
(英語バージョンと悩んだ結果、日本語バージョンに)

でも匠的には、「TOTOのネオレストが一番かっこいい」と言っており、
またまたINAXのお姉さんを不機嫌にしてしまいました(笑)



▲ネオレストのスイッチ。確かに、匠が好きそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期間限定ワンコインランチ

2010-11-14 00:27:29 | はまランチ


地下鉄関内駅直結のお店「とり鉄」が、期間限定で500円ランチやってました。
第1弾~3弾まで全部食べたけど(からあげ定食のバリエーション違い)、今はもう終わっちゃったのかな?

から揚げは表面カリッカリの私好みな食感。
1,2個からあげ多いよ~と思うほどボりゅーミー。
こだわりの生卵付きでした。

居酒屋さんのランチってお得ですよね~。
でも、500円で済んだ日は、必ずと言っていいほどスイーツに投資するので±0(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着工してました

2010-11-14 00:14:01 | 家づくり

地鎮祭以来、ひさしぶりにのぞいてみたら、何やら結構すすんでいました。
誰か工事の方がいるかと思って、コーヒーでも持っていく?とか言ってたのですが、誰もいなかったです。土曜日はお休みなのかしら??

旦那に「いつから着工してたん?」と聞くと、「先週あたりじゃない?」とあいまいな返事。
完全に人ん家のようで…まだ実感できないな~

しかし、改めて家の基礎部分を見るとめっちゃ小さい
このスペースに、あれや、それや、これやが入るのかい?!!!
「猫の額ほどの庭で…」なんてよく言うけど、もはや家全体が猫の額ほどです

明日はINAXでキッチンの現状確認。
ちょこちょこ材質のランク下げたりしたので。
もう何が残ってて、何が削られたのか、わからないわ~~
もしかしたら、パナソニックになるかもだし。
いずれにしても、深型食洗機がこの二社しかないのでどちらかになると思います。
工務店が強いメーカーとかあったら、迷わずそこにしたのに…。
こだわりがない分、かえって迷います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子ウケ抜群♪パスタランチ(イタリアンダイニングMIZUKI)

2010-11-10 06:13:27 | はまランチ
このお店は以前に、同僚の奥さまと利用したことがありますが、ネットの評判通りかなりおススメ!!
「関内でどこかいいお店教えて~」と言われたら、迷わずここを紹介しちゃいます。
ディナーのご紹介はまた今度…ということで、今回はランチを♪

本日のランチ(魚やお肉のメイン)とパスタランチが日替わりで各950円。
「どっちかなんて選べないよ~」という欲張り女子のために、この両方が半分ずつ味わえるハーフ&ハーフ(950円)が用意されています。



前菜、スープ、自家製パン、メインハーフ、パスタハーフ、ドリンク、デザート…
1000円以下のランチをこれだけ丁寧に作って頂けるお店ってなかなかないのでは?
しかも!食前、食後と2つドリンクが選べるんです。
もち、デザート付き♪
いや~どこまでも女子ウケ~

日替わりランチは、1カ月分のメニューが全部ネットにアップされているので(私なんてその日のメニューを考えるのも面倒なのにすごい…)、チェックしてから行けるのも魅力です。
ランチワインは300円なので、お仕事中じゃなかったら飲みたいよな~。

それにしても、関内界隈の年配サラリーマンや奥さま方は、昼間っから余裕でビールやアルコールを楽しんでます。羨ましい限りです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地鎮祭

2010-11-03 04:45:47 | 家づくり
10月31日のハロウィンの日曜日、無事に地鎮祭を終えました!

数日前の天気予報が「暴風雨」だったため、まさかの延期かと思いましたが、
台風がいい感じに過ぎ去ってくれたようで。
「雨の降らない地域に行って、社会貢献して来い!」と旦那にいわれる位、最強の雨女ですが、出産後は体質が変わったのか、「雨の予報だったけど晴れる」ことが多いです。
娘が晴れ女なのかも?


さてさて、通常地鎮祭は午前中に行うものらしいですが、七五三シーズンで神主のアポがとれず、やむおえず午後2時スタート。

参加したのは、旦那と私、娘、旦那の両親、匠2人、工務店の大工さん、工務店の人(渋滞により途中から参加)。
我が家は工務店経由で、「手ぶらで楽らく♪神主おまかせパック」(4万円)を利用。

仕事をしながらの家づくりって本当に大変で、地鎮祭の用意なんかめんどくさいし~と思っていたのですが、実際神主さんが持ってきてくれたものは、山のもの(果物・野菜)と海のもの(するめ)位でお酒は工務店さんと匠が用意してくれたので、自分たちでセッティングしたら1万円位安くできたかもしれません。ここはコストダウンポイントだったかも。
先輩宅では、尾頭付き鯛を用意したとか聞いてたんで、びびってました。
しかし、するめでよかったのか~~~?(お酒いただいたので、つまみにします)

「えいえいえいっ!」と施主がクワを入れることは予備知識として持っていたのですが…(ちなみに「えい」は掛け声ではなく「栄」だそうです)

いきなり神主さんが笛を吹きだしたのにはビックリ!!


あとで匠が「いや~~結構地鎮祭に参加してきましたが、笛吹いたのは初めてですね~」と言ってたので、珍しいのでしょうか?
神主さんは秦野の出雲大社からいらっしゃったようで、なんでこの儀式をやるのかなど、説明も丁寧だった(BY匠)とか。なんだか本格的だったようで、嬉しいです。

旦那は神様を呼び寄せている神聖な儀式(うぅ~~~~と神主が唸る)を、「甲子園の終了サイレンかと思って笑そうになった」とか、罰あたりなこと言ってました。


匠がえいえいえい!と穂を刈った後に、私たち3人でえいえいえい!とクワを入れ、さらにスコップ?でえいえいえい!と大工さんが気合いを入れました。


「えいえいえい!」
夫婦、家づくりにおいて初めての共同作業?!!

我が家の「えい」は控えめでしたが、匠も大工さんも慣れているようで、威勢よかったです。
そのあと、玉串でお祈りして、四方に酒とコメと水などを巻いて終了。


「何だかよく分からないけど私も水まいたわよ~~」

何度か、「頭を下げて下さい」と言われたことは覚えているのですが、何をやったのか実はあまり覚えてません。
なんせ抱っこしている娘が、お供えものを指さして、「にんじん!!」「アッポー!!(りんご)」とか叫ぶので気が気でなく、挙句の果てに「ヘーッド、ショルダー、ニーザントーニーザントー」とか、得意の英語の歌を歌いだしたり…。
式の途中にトコトコ歩きだして、穂が立ててある砂山も崩しそうにもなった時には、さすがにドキドキしましたが…。

終了後は近所に挨拶まわりをしました。
両隣と後ろの3件(同じ区画内のため)、前2件の計7件を訪問。
工務店が洗剤を持っていくというので、うちはタオルに。
入居時に改めて挨拶に行く予定だったので、500円の安物ですが、高島屋のラッピングと箱入りなので、よしとします。
ちなみに地鎮祭ののしは「粗品」だそうです。

工務店2人と我が家3人、そして匠2人がかわるがわると挨拶するものだから、みなさん「まぁご丁寧に…」と少々引き気味(笑)。
7件中3件は留守でしたが、とりあえず会えた人たちは、とってもいい人でホッとしました。みんな高齢な方ばかりだったのですが、まだ会えていないお隣さんは新築建売だったので、どうやら若いファミリーなようです。三輪車が置いてあったから、もしかすると娘と同い歳かも!奇跡の「保育園のクラスメイト」とかだったら笑えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする