「人生で一番衝撃を受けたカレー」
…かもしれない『サリサリ』(
以前の記事はコチラ)
あんなに感動したくせに、オープン当初に一度行ったきり。
ずっと気にはなっていたんだけど
最近よくメディアで見かけるようになり、
「まだ続いていたんだ~」
と懐かしく思えたので家族で訪問。
芸能人が通ったり、ネットで評判だったりと、
巷ではかなり話題になっているようだったので
もしかしたら、行列店に?!と思っていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/97/913a69dbf3eb179379ded41d6b5539bf.jpg)
空いてました(笑)
2時だったから?!
ネットで話題なくせに、芸能人もくるくせに
なんかサリサリっぽいなぁ
以前はIKEAで揃えた北欧系インテリアも、
アジア系に代わってたり、以前よりは出している料理との統一感が取れているような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/05/d4eb88e4b431895641e880c039802466.jpg)
相変わらず看板が怪しすぎる…。
(看板とり忘れたので、お借りました)
ちょいちょい、マイナーチェンジしているようで、
「エリカ様~」の看板は、今日見た時にはなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b9/cbe3273222f533845ffd29511e2feca8.jpg)
あ、本人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ベッキ―のサイン入りCDあったけど、結構来てるのかしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0b/7a644661afff1aaf1e3c7c10f8903775.jpg)
懐かし~~~!コレコレ!!
メニューは相変わらず「スリーコース1,000円」だけ。
サラダも変わってない!
「恋でもなく 愛でもないのに 忘れられない」
いつの間にこんな紙ナフキンまで。。。
オープン当初はマスターだけでしたが、
今は奥さま?と若いバイトくんがスタッフに加わったようです。
「来てくれたの初めて?」とマスター。
最近では必ずお客さんに聞いているみたい。
一見無表情で怖い印象だった奥さまも、
うちの娘に話しかけてくれて、みかんくれたり、
優しいバイトくんも
娘にチャイをサービスしてくれたり、
マスターも事あるごとに
「ありがとねぇ~ありがとねぇ~」と言ってくれて。
ってか、うちらしか客いなくてみんなでテレビ見てるし。
ほんわか和む…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
*******************************
お店を出てから、旦那に
「何か…変わったね」と言ったら
彼も同じことを思っていたみたい。
もっとね。
カレーの味も、おやじのキャラも、ロケンロールだったのよ。
美味しいんだけど、なんか、こう、パンチが足りなくなった気がする。
(旦那いわく、もっとオイリーだったと)
レシピ変わったのかな?
マスターが弱々しくなっていたのが気になるけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
いや、今日たまたまだったのかもしれない。
お弟子さんに任せて、そろそろ石垣島に行く準備しているのかしら?
思い出は美化するのかもしれないな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
6年という歳月を感じた瞬間でした。
「あなたが来ないと潰れちゃうお店 byサリサリ」。
なので、この異空間を未体験の方は、潰れる前にぜひ!
「白楽まで行けないよ」って方は
通販サリサリで!