うさぎカフェ

大好きな雑貨(うさぎグッズ多数)や横浜グルメをはじめ、最近はラボット(うさぎ)との生活も発信中。地元出身のゆずっ子です♪

みなとみらいのお手軽ホテルランチと夜のバー【ナビオス横浜・イルドテラス・シーメンズクラブ】

2012-03-30 23:42:27 | はまランチ
勤務中みなとみらいに行くと、途端に仕事をする気が一気に失せます。

平日なのにやけに家族連れが多いな~と思っていたら、世間は春休みですね。

そいうえば、共働きのうちの子は、春休みとか夏休みとか長期休暇のとき
どうするんでしょ?(今は保育園が預かってくれるけど)

さて、そんな観光モードが否応なしに高まってしまうみなとみらいでは
ホテルのランチもちょいちょい利用しています。

本日はナビオス横浜1Fのレストラン「イルドテラス」へ。
ナビオスは、ワールドポーターズの横にある門のような変わった外観でおなじみ。
このホテルの間から見るみなとみらいの景色は、おすすめです。



今月のサービスランチ(1200円)。
ビーフシチューにパン、食後のドリンク付き。
サービスランチなので、通常+300円の簡単なサラダ―バーも付いてのお値段。
しかも、ホテルでは必ず取られるサービス料はありません。
ホテルランチとしては、みなとみらい最安値では??
子連れも多いらしく、お子様ランチも用意されています。



掃除を簡単にするため、テーブルクロスの上に模造紙みたいのがひいてあったり、
まぁ、ホテルの格としてはそんなに高くないのですが、
スタッフさんのフレンドリーで丁寧な接客のおかげで
楽しく食事ができました。
ランチ時でもそんなに混んでないし、知る人ぞ知る穴場レストランかも。




窓が大きく、ナビオス側からならではの景色が広がります。
春は汽車道の桜並木と目の前の芝生広場の桜が咲き誇り、お花見しながらランチが楽しめるとか。
このロケーションだと美味しく感じてしまいますね~


元々船乗りさんの福利厚生のためのホテルだったようで、
全体的に格安です。


3Fのバー「シーメンズクラブ」もチャージなし。
ブルーを基調にした落ち着いた空間。
ホテル宿泊の団体客と居合わせてしまうとうるさいのですが。。。

実はここのバー。大学時代に1度来たことががありまして、初バー&大人の空間にドキドキしっぱなしでした。
しかし、この歳になって改めてきてみると、カジュアルなバーだな。という印象。
赤レンガ側のシックな夜景が楽しめます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開港レトロを味わう【馬車道・馬車道十番館】

2012-03-29 23:47:41 | 食べ歩き
昔から佇まいが気になっていましたが、ハイカラなお店は
利用する人もそれなりに年を重ねていないと、不相応な感じがして…。

祖母と娘の合同誕生会ということで、家族で利用させていただきました。
日曜日のランチの予約ってどこも取りにくいですが、関内は穴場。
オフィスが休みなので、閑散としています。定休日のお店も多いですが…。



フレンチレストランです。


馬車道はガス灯の発祥の地。
この辺りに立ってるガス塔は本物らしいですよ。



真っ先に来たお子様ランチ1500円。
ハンバーグにコロンと丸いオムライス、ぷりぷりの海老フライ2本、
ちょっと変わってホタテフライが3つ。これはママのつまみに。
プチデザート付きです。


「ぼうし~♪」(やると思った)

私は娘の残飯処理があると見込んで前菜がない軽めの十番館ランチ(2700円)。
他のみんなはおガス塔ランチ(3800円)。
10%のサービス料がかかります。



きのこみたいな面白いパン~。

【十番館ランチ】

クルトン後乗せ~。わざわざスタッフが乗せにきてくれます。



食後は紅茶か珈琲。

【ガス灯ランチ】




お味は良くも悪くも昔ながらのフレンチ。
箸で気軽に食べられるので、幅広い年代の集まりには安心だと思うのですが
私一人が違うコースを頼んだためか、ビックリするほど提供が遅くて残念でした。
事前にコースも予約しておけばよかったのかしら?
三世代の会食なら多少賑やかでも大丈夫な個室がベストかも。


また、レストランは3階。
トイレが1,2階にしかないのは、
子ども連れや高齢者にはちょっと大変。

トイレの表示。こうゆう小ものがツボだったりして。

我が家も本当はこんな床板採用したかった。


もしかしたら喫茶(1F)やバー(2F)の方が利用価値が高いかも。

最近、オリジナルジョーズといい、梅好亭といい、関内周辺の老舗が消えています。
幸いにして、この2店は行ったことがありましたが、
「行ってみたかったのに~」と悔いのないよう、
気になったら即入店!!です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまい棒選手権

2012-03-19 23:35:42 | 今日のおはなし

かつてこのブログでも「うまえもん」の
キャラクターパクリ疑惑で盛り上がったうまい棒。

100均で、
「15種類全種類揃っているのはダイソーだけ」
この文句に惹かれて、旦那がカゴに入れだした。


すると娘が
「こんなにいっぱい買っちゃだめなんだよ~。
お菓子は1個だけだよ!!!」と泣きながら、全力でうまい棒を戻し始めた。


「これは、10本買って100円だからいいんだよ」

100均一のレジで、父と娘がうまい棒を買う買わないの激しい戦い。
周りのお客さんの冷やかな目。

何とか購入して、夜中に夫婦2人で
うまい棒選手権を開催しました。

チャレンジ味→定番味を交互に食します。

お口直しの梅酒を片手に競技スタートです!!
なおそれぞれの表記は
・特徴
・「私の感想」
・「旦那の感想」
の順になっています。


①牛タン塩味 
レモンのすっぱさと黒コショウが効いています。
「パッケージは牛タンをイメージしてるんだね。これ、何城?」
「伊達正宗だから…青葉城?」



②やさいサラダ味 
定番ですね。
「”野菜”サラダって表現ってあまり使わないよね」
原材料をチェックする旦那。
「キャベツパウダー、ポテトパウダー、パセリパウダー…確かに意外と野菜だ」。


③マーボー味
辛っ!!
私「豆腐と食べたらまんまマーボー豆腐だね」
旦那「あ、そうかマーボー味であって、マーボー豆腐ではないんだ」



④コンポタージュ味
お子様が好きな味~
「コンポタはやっぱ駄菓子で20円位で売ってたミニスナックのアレだよね。
でも調子のって2本食べると気持ち悪くなるんだよね~」
「…」。



⑤たこ焼き味
お~っとたこなぐりだ~。と書かれた
パッケージの絵とコメントがかなり適当。
「10円だし、こんなんでいいんじゃね?って製作側も思ってるんじゃん」
「この味だけ2度付けするから、一番コストがかかっているらしいよ」。
そのせいか、食感が固い。黒い。今のところ暫定1位。




⑥とんかつソース味
とんかつなのに宇宙。引き続きパッケージが意味不明。
私「ソース味だけど、とんかつかは微妙だね」。
旦那「とんかつソースだから、とんかつではないんだよ」
…だんだん、うまい棒のことが分かってきた。


⑦オニオンサラダ味
オニオンチップの味
無類の玉ねぎ嫌いな旦那は、食べる前からテンションダウン。
「…たまねぎ、だね」。
「結構好きかも」。


⑧サラミ味
こちらも定番中の定番。
旦那が一番好きな味らしい。
「ジャンク感が高いから満足感があるな~」
「こんなパッケージだったけ?」


⑨てりやきバーガー味
照り焼きマヨの味。マヨ感強し。
「あ~これはないな」
「…臭い」


⑩ピザ味
うまい棒がピザ食べてるシュールなイラスト。
トマトとチーズ味。
「一番なしかな?スナック界においてトマト味というのが微妙なのかも」。
「でもピザポテトはうまいよ」


⑪めんたいこ味
あいかわらず赤い(笑)
私の一番好きな味。
世間的にも一番人気の味だとか。
「昔はもっと辛く感じたけどな~」
「味覚が大人になったんじゃん?」。


⑫チキンカレー味
カレー好きなうちらの評価は…
「結構うまいね」。
「スパイス利いてるね」
でもなぜ、カレーじゃなくて、チキンカレー?




⑬ぶたキムチ味
まんま、豚キムチっ!
「うまい棒の再現度は高いな~」。
「コレをおかずにご飯を食べられるんじゃん?」。


⑭えびマヨネーズ味
マヨネーズの味が濃い。
特にコメントなし。


⑮チーズ味
〆はやっぱり外れのないチーズ味。
「チーズはやっぱりカールだね」
「15本コンプリート!」

辛い戦いになるかと思いきや
2人で15本は楽勝。
それより、梅酒がすすむすすむ・・・
まさかの梅酒の瓶が1本空きました。

15本で150円。かなり安いつまみです。

【総評】
なに食べてもうまい棒の味。
うまい棒はつまみになる。
15本食べるより、15本写真をアップする方が大変。




【結果順位】

(旦那)サラミ→たこやき→コンポタ

(私)めんたい→たこやき→チキンカレー


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ホワイト」デーだけど

2012-03-18 12:06:35 | ミヨのこと
帰社すると机の上におもむろに置かれた箱が。


事務所の男性(全員)からのお返しです。
総務部長(仮)が直々に買ってきてくれたらしい。
パッケージ、サイズ感ともにまず、合格!


あ…。スポンサーのお店だ(笑)

やはり、行き慣れていないデパ地下とか
パティスリー系は恥ずかしくて行けないのか?
それとも地元愛アピールか?
彼がどういう心境でそれを買ったのかと想像するだけで
かなり楽しい。

翌日。お礼と共に
「セレクトなかなかよかったよ」(なぜか上から)と伝えると
社内からは「よかったね」「お褒めの言葉をもらたな」とどこからともなく拍手が…。

私、そんなにうるさい??


ちなみに、旦那からはコレ。
おやつかっ
ってゆうか、1個って。

確かにね、朝娘がお返しに「いちごアイスがいい」と言ってたけど
ミッキーのチョコ、350円しましたけど
しかも会社のお返しのお菓子代5000円、私たてかえてるんですけど




というわけで、自前で調達
スワロフスキー


なんでホワイトなのかな~と思ったら、「幸福を呼ぶ」「縁起が良い」という意味があるからだそう。
白い日だけど、贈り手の男性のカラーがかなり出る日ですね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月10日は三塔の日

2012-03-11 10:47:23 | ハマっ子
ハマッ子なら当然知ってて欲しい「横浜三塔」。
「神奈川県庁(通称キング)」
「横浜税関(通称クイーン)」
「横浜市開港記念会館(通称ジャック)」。

全部いえますか~?

3塔が同時に見える場所をすべてめぐると願いが叶う都市伝説がありますが
正直、私はまわったことがありません。
さしずめ「る●ぶ」とか観光客向けの情報誌に書いてあると思われ
熱々のカップルなんかが「まわっちゃう?願っちゃう??」とかテンションで巡る感じかと。
(勝手な妄想ですが)。

そして、昨日3月10日は三塔(さんと~)の日です。





そんな三塔ゆかりのお菓子をご紹介。
「横浜三塔物語」(698円)


ランドマークやマリンタワー、中華街ほか横浜土産のお店に置いてあります。


チョコ、紅茶、オレンジの3種のスティックケーキ。
フィナンシェみたいな感じで、透明バッグに入ったカラフルなパッケージの可愛さもさることながら
味も本格的な焼き菓子で美味しいんですっ♪

コレ、結構気が効いてるんじゃん?

ということで、今年のホワイトデーのお返し(旦那の会社)に決定!

「勝手に横浜親善大使」を名乗るわが夫婦は、
ホワイトデーのお返しは毎年「横浜名産」と決めておりまして、
3月14日は、横浜PRの日として位置付けています。
昨年は白い恋人のパクリ「横浜の恋人」。
一昨年は霧笛楼のガトーショコラだったかな?

値段の安さは…いいんですよ。
義理には義理返しで。
旦那は社内では3枚目で通っているし、カッコつけたがりでもないので
適当に返せて、妻としては楽チンです。
(といっても7人分ですからね!)
テーマが決まっていると、お菓子選びもスムーズですよ。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母娘ふたり旅【茨城県編】

2012-03-11 07:04:17 | 母娘ふたり旅
3月3日、4日で行ってきました!
記念すべき第一回目の旅行地は「水戸」です。

私、金沢の兼六園、岡山の後楽園は行ったことがあるので
「水戸の偕楽園行ったら日本3大名園制覇じゃん!」と思いまして…。
梅の時期ですし。


しかし、この時期。
横浜FCの開幕戦もあったんですね
「母娘」だって言ってんのに、
「え?水戸?開幕戦!!大学の友達もいるし、俺も行く」と
呼んでもいないのに、旦那が付いてきた。

ふつ~に家族旅行です






「まぁまぁ、格さん。細かい話は良いではないか」。




「でも御隠居。家族旅行になると、旦那と娘の2ショットばかりなんですよ」。

さてさて、偕楽園の駅は梅の時期のみ開設される臨時駅です。
上野からわずか1駅1時間。
はりきって、駅弁食べるほどの距離ではなかったですね。









梅、咲いてないっ
この寒さで、なんと3月上旬にも関わらず1部咲き。

水戸藩9大藩主・徳川斉昭(なりあき)が天保13年に創設した偕楽園。
本来は3千本もの様々な種類の梅が咲き乱れて、それはそれは美しい…はずだったのに。
豪華絢爛な他の2名園に比べ、偕楽園は結構質素。
梅が咲いていないと、それが際立つ。
でも入園無料なので、地元民が芝生でお弁当食べたり
親しまれているようです。
園内はお土産屋さんや屋台が賑やかで、結構楽しめます。


黄門様ご一行と記念撮影。
ボランティアさんだそうで、この時期に園内で記念撮影に応じてくれます。
この写真を撮った時点で、旅の目的の6割を達成。


かつての文人たちが集った好文亭とそこからの眺め。

震災の影響で壁がごっそり落ちたり、建物もダメージを受け、1年間近くかけて復旧工事を行っていたそうです。




巨大なよっちゃんいか発見!!


1匹丸々袋に入れられて、唖然としていると、手でちぎりながら食べることを教えてくれた。
茨城県民のソウルフードはなかなかワイルド。
屋台でいか…というと「いか焼き」ではなくこの「煮いか」だそう。



猿まわしもいました。猿が近付いてきて多分内心ワクワクしているだろう娘。



旦那の大学時代の友人家族が車で迎えにきてくれて、
「サザコーヒー」という地元の名物喫茶店でお茶した後
奥さまの実家のいちご農園におじゃましてきました。



いちご狩り用のいちごではありませんが、姫は一心不乱にバクバク食べ放題状態。
確かに甘くて、大きくて美味しいっ!!!
料亭のデザートとして出されるような、立派ないちごちゃんです。
農家のお父様のこだわりを聞きながら食べるいちごはまた格別。

夕飯はリクエストしていたあんこう鍋をご馳走になってしまいました。


この辺の記憶、すご~く曖昧なんですが
実はこの時点で39度の熱が出てたんですね。私。

旅行行く前に体調崩して行くのやめようとしていたのですが
「え~前日じゃお金かえってこないよ」と
旦那が開幕戦行きたいオーラを全開。
父娘2人で行ってきたら?と提案したら、拒否。
インフルエンザではなく、薬を飲んだら37度で落ち着いていたので
とりあえず出発したものの、茨城の寒さにやられてぶり返し。

せっかくのアンコウ鍋も一口位しか食べられず、
旦那はというと、友達と飲みに行ってしまい、
「お家に帰りたいの~」とぐずる娘をなだめながら、就寝。

翌朝、一刻も早く家に帰りたかったのに
開幕戦は13時~。
まさかの、旦那。開幕戦をとりました。
娘は連れて行ってくれましたけど、病み上がりの体で
私は5時間、水戸でぶらぶら時間をつぶすことに。。。
そんなにFCがいいのか~~~~



しょうがないので、バスに15分乗ってスタミナラーメン食べに行きました。


気持ち悪くて、しんどくて。。。
でも「ご当地ものを食べなければ!!」という食い気が勝り。。。

写真NGだったので、ちょっと拝借。
これはスタミナラーメンの冷やし。


カップル以外で女子、いません。

普通のスタミナラーメン(汁あり)よりも
この冷やし(汁なし)の方がよく食べると旦那の友達が言っていた通り
皆さんほとんど冷やしを注文。

にんじん、かぼちゃ、きゃべつなどのお野菜たっぷりの甘辛あんが
中華麺にドロッとかかっているのですが、
病人にはなかなかヘビーな代物。
スタミナ付けるために食べにきたのに、
カウンターパンチをくらってしまいました。





ちなみに日本で一番最初にラーメンを食べたのは黄門様だとかで
水戸藩ラーメンという薬膳しょうゆらーめんもご当地ラーメンとして有名ですが
地元の方はほとんど食べないようで。。。




水戸駅をフラフラして、スープストックでぼーっとしてたら
旦那たちが帰還。

FC、負けたらしい。
ふんっ、ざまーーーみろっ

とりあえず、次回以降は「母娘」で行こうと思います。


【今回の旅行で使ったお金】※益田ミリさん風に。母娘分のみ

・横浜からの往復JRと宿泊代(ホテルメッツ)12600円
※びゅうのプランが断トツ安くておすすめ。

・たいめんけんのオムライス駅弁1000円
・煮いか500円
・梅みそだんご300円
・水戸の記念切手400円
・お茶200円
・甘酒300円
・粉茶のセット1000円
・梅たくわん×2 800円
・喫茶店1200円
・バス代往復 520円
・スタミナラーメン750円
・スープストック 700円
・納豆スナック×2 500円
・納豆チップル120円
・梅こぶ茶×2 1000円
・わら納豆120円
・帰りの電車で食べたおいなりさん 700円
・夕飯の鍋やきうどん 1260円
・横浜からのお土産2500円

26,470円なり。


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする