自分の仕事は月曜日に終わっていますが(旦那は昨日)、家を作っていただいている大工さんは本日が仕事おさめ!
今年最後に、ようやくご挨拶ができました。
持参したのは、サンクスで買った缶コーヒーとせんべい。
私的にははじめましてだし、年内最後だし、上棟式やってないし、で何かもうちょっとキチンとしたものを持参したかったのだけど、何だかかんだでいつも通りやっつけです
大工さんは、とっても優しそうな親方と、イケ面な若いあんちゃんの2人!
入っていいですか~?と聞くと、どうぞどうぞ、土足で大丈夫ですよと言われたので、自分家なのに(笑)「おじゃましま~す」と初めて中に入ってみました。

玄関からダイニングに入ったところのショット。正面上がリビング、下が納戸(別名:蔵)。
お~~部屋っぽい!
姫もテンションあ~~~っぷ!!

納戸です。姫の身長ならフツーの部屋として使えますね。
思ったよりも天井低くないな~って感じだったけど、壁やらクロスやら貼ると、もう少し低くなるのかな?
納戸の窓は、右半分フツーの部屋として使うので、窓大きめでした。

リビングの窓もデカイ!!(部屋の広さの割にという意味…)
通常窓のサッシは組み立ててから取りつけるらしいのですが、大きさがあるため、付けながら組み立てていくそう。
どうやらサッシの納品が遅れているとかで、年内はつけないみたい。
サッシ年内につけてほしくて、ドア急いで決めたんだけどな~残念!
大雨とかふらないで欲し~~

2Fの天窓。お星さま見えるかな?
実際に中を見て、旦那は「思ったよりは広いね」と言っていたが
私は「思っていた以上に狭い」と思ったよ。
まだ見どころもそこまでないので、滞在時間は10分ほど。
帰りも「おじゃましました~」と帰りました。
まだ人ん家のようです(笑)
今年最後に、ようやくご挨拶ができました。
持参したのは、サンクスで買った缶コーヒーとせんべい。
私的にははじめましてだし、年内最後だし、上棟式やってないし、で何かもうちょっとキチンとしたものを持参したかったのだけど、何だかかんだでいつも通りやっつけです

大工さんは、とっても優しそうな親方と、イケ面な若いあんちゃんの2人!
入っていいですか~?と聞くと、どうぞどうぞ、土足で大丈夫ですよと言われたので、自分家なのに(笑)「おじゃましま~す」と初めて中に入ってみました。

玄関からダイニングに入ったところのショット。正面上がリビング、下が納戸(別名:蔵)。
お~~部屋っぽい!
姫もテンションあ~~~っぷ!!

納戸です。姫の身長ならフツーの部屋として使えますね。
思ったよりも天井低くないな~って感じだったけど、壁やらクロスやら貼ると、もう少し低くなるのかな?
納戸の窓は、右半分フツーの部屋として使うので、窓大きめでした。

リビングの窓もデカイ!!(部屋の広さの割にという意味…)
通常窓のサッシは組み立ててから取りつけるらしいのですが、大きさがあるため、付けながら組み立てていくそう。
どうやらサッシの納品が遅れているとかで、年内はつけないみたい。
サッシ年内につけてほしくて、ドア急いで決めたんだけどな~残念!
大雨とかふらないで欲し~~


2Fの天窓。お星さま見えるかな?
実際に中を見て、旦那は「思ったよりは広いね」と言っていたが
私は「思っていた以上に狭い」と思ったよ。
まだ見どころもそこまでないので、滞在時間は10分ほど。
帰りも「おじゃましました~」と帰りました。
まだ人ん家のようです(笑)