まだ6月だというのに、毎日ムシムシ暑いっ!
そんな時はビアガーデンです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
近年、横浜周辺の商業施設では
ほぼ全店といっても過言ではないほど、
夏になるとビアガーデンが出現します。
そんななか、老舗デパートの余裕なのでしょうか。
髙島屋が今年、開業以来初のビアガーデンをオープンしました!
その名も『ファーマーズビアガーデン』。
野菜にこだわったビアガーデンというコンセプトからして、女性が喜びそう。
ドリンクも健康にこだわっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/73/6889e7907248662973226543d31d8766.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e7/70449e4adde842298b5072ffefb49e0e.jpg)
ドリンクは自分で取りに行くスタイル。
このセルフサービス系は、ちょっと苦手。
というか、めんどくさい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b0/a9669ede7b1f8a472ebbc41851c49b3d.jpg)
1人1枚渡されるベジタブルチケットで、
好きな神奈川県産野菜と交換できます。
果物や野菜を漬けこんだ?オリジナルウォーターもここでもらえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/44/900ada5bda9115bbb3afa86998ade6ce.jpg)
鉄板で焼くのは、カナダ産ポーク「麦富士」のバラ肉と野菜、イベリコ豚のソーセージ。
サイドメニューとして唐揚げ、ポテト、枝豆が提供されるので、
ずっと焼き続けなくていいのがいいですね。
男性にはちょっと肉の量が少なすぎかな~。
手前左のドリンクは、なんときゅうりモヒート!!
びっくりするほどきゅうりエキスが染み出ている。。
その隣は赤パプリカブルドッグ。
ベジタブルカクテル系が充実。
が、やはり既成品のキリンビールが一番旨い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
ピタパンは食べ放題ですが、
肝心の挟むお肉の量があまりないので、
パリッパリに焼いて、つまみがわりに。
大人4200円が、7~8月浴衣着用で3900円になるそうです。
髙島屋屋上は、ハマッ子にとって思い出の地。
乗り物コーナーもまだ健在!
お好み食堂のお子様ランチとセットで楽しい記憶がよみがえります。
「懐かしいな~」と横目で見ながら、ビールをグビっ。
大人になったものです。
そんな時はビアガーデンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
近年、横浜周辺の商業施設では
ほぼ全店といっても過言ではないほど、
夏になるとビアガーデンが出現します。
そんななか、老舗デパートの余裕なのでしょうか。
髙島屋が今年、開業以来初のビアガーデンをオープンしました!
その名も『ファーマーズビアガーデン』。
野菜にこだわったビアガーデンというコンセプトからして、女性が喜びそう。
ドリンクも健康にこだわっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/73/6889e7907248662973226543d31d8766.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e7/70449e4adde842298b5072ffefb49e0e.jpg)
ドリンクは自分で取りに行くスタイル。
このセルフサービス系は、ちょっと苦手。
というか、めんどくさい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b0/a9669ede7b1f8a472ebbc41851c49b3d.jpg)
1人1枚渡されるベジタブルチケットで、
好きな神奈川県産野菜と交換できます。
果物や野菜を漬けこんだ?オリジナルウォーターもここでもらえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/44/900ada5bda9115bbb3afa86998ade6ce.jpg)
鉄板で焼くのは、カナダ産ポーク「麦富士」のバラ肉と野菜、イベリコ豚のソーセージ。
サイドメニューとして唐揚げ、ポテト、枝豆が提供されるので、
ずっと焼き続けなくていいのがいいですね。
男性にはちょっと肉の量が少なすぎかな~。
手前左のドリンクは、なんときゅうりモヒート!!
びっくりするほどきゅうりエキスが染み出ている。。
その隣は赤パプリカブルドッグ。
ベジタブルカクテル系が充実。
が、やはり既成品のキリンビールが一番旨い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
ピタパンは食べ放題ですが、
肝心の挟むお肉の量があまりないので、
パリッパリに焼いて、つまみがわりに。
大人4200円が、7~8月浴衣着用で3900円になるそうです。
髙島屋屋上は、ハマッ子にとって思い出の地。
乗り物コーナーもまだ健在!
お好み食堂のお子様ランチとセットで楽しい記憶がよみがえります。
「懐かしいな~」と横目で見ながら、ビールをグビっ。
大人になったものです。