鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

カヌマンが宇都宮で”ぶっつけ秋祭り”をPR

2009-10-06 | まちなか

去る10月4日(日)宇都宮市のショッピングモールベルモールで開催された下野新聞ふれあい家族フェアに県内のゆるキャラが登場!!

わが鹿沼市からもカヌマン(ってゆるキャラ?)が登場!!

ゆるキャラから一言のコーナーでは、今週末、市内で開催される鹿沼ぶっつけ秋祭りのPRをしてくれました・・・ありがとうm(_)mカヌマン

 

カヌマンはぶっつけ秋祭りの市民パレードにも参加するそうですよ~♪

こちらは・・・ふれあい家族フェアに登場したカヌマン以外の栃木県内のゆるキャラたちです!どこの何て言うキャラか皆さん分かりますか~??

ちなみに自分のメインはサッカー栃木SCの選手のサイン会でした~  by コリ


個性的な布ぞうりが出来ました!

2009-10-06 | 南押原

  928:月曜日の朝、南押原
コミュニティセンター集会室に
おいて、昔ながらの履物を古布
で作る『布ぞうり作り教室』
開催されました。

 『布ぞうり』は古布を再利用
し、実用的な室内履きぞうりを
ワラジのように編んでつくりま
す。
 
 古物リサイクルにもつながり、
鹿沼市が奨めている環境に配
慮した『もったいない運動』

に通じます。
 
 
作成する為の道具に限りが有
り、今回は受講者を10人募集
したところ、募集開始後1週間
で定員を超える程の人気でした。
 
 
口粟野在住の大牧昭子先生を
講師に招いて、午前9時より始
まり会場は活気に溢れていまし
た。
 参加された皆さん、長時間に
わたりお疲れ様でした