鹿沼市体育協会南摩支部主催の南摩地区体育祭が、
今日25日、佐藤市長や角田教育長を迎え、盛大に行われました。
南摩中学校グラウンドを会場に、8地区に分かれての対抗戦。
2人3脚風船割リレーや玉入れ、みんなでジャンプ、
地区対抗リレーなどのほか、なんま保育園児のお遊戯の披露もあり、
熱く盛り上がりました。
この日は、曇天模様で、肌寒いっていうより、さぶかったー。。
鼻水ズルズル。。
なんま保育園児のお遊戯。
なんとも可愛くて微笑ましい演技でした。大きな拍手。。
お目当ては昼休みのアトラクション「絢爛郷土カヌマン」のパフォーマンス。
でもでもでもでも・・・
今日はパフォーマンスの練習してないんで、紹介だけ。。
えぇぇぇーーー。。。
こういう日もあるのネ。
午後の部の南摩ウルトラクイズで、参加者に交じって会場を盛り上げたそうです。
2年に1度の南摩地区体育祭、
子どもから大人まで幅広い世代が一堂に集まって交流を深め、
ともに笑い、ともに楽しむ。
支部長をはじめ、事務局、体育委員など関係者の皆さん、
大変お疲れさまでした。