トゥルルルル・・・
@NOA「ハイ」
@番頭「西大芦の紅葉の状況はどうなってるんだ!」
@NOA「今日、配達の日(※)なんで、調査してきますよぉ」
@番頭「そうか、じゃ、さっさと行ってとっととデジコミにアップせよ。」
@NOA「ほーい。夕方のおたのしみに~」
ガシャッ
@悪NOA(でも、金曜日にアップすると、投稿がかぶったとか言われるよなぁ・・・。いっそ月曜日にアップしようかな。)
@良NOA(ハッ、これを頼りに紅葉狩りにでかける市民のかたもいらっしゃるかも。やっぱ休みの前にアップせねば!)
というわけで、使命感に満ち溢れ、調査に行ってきました。
古峰ヶ原・大芦渓谷紅葉情報10月23日版です。
<県道58号線沿い>
▼巴の宿付近
▼古峰ヶ原高原(峠~ヒュッテ~行者橋付近)
古峰ヶ原高原の紅葉ハイキングは今週末がラストチャンスでは?
今、まさに見ごろ。
▼古峯神社付近
50%ってとこでしょうか。今週末も楽しめますが、来週見ごろを迎えそうです。
<大芦渓谷(東大芦川沿い)>
▼大滝付近
まだ早いようです。
▼白井平橋
地元の方があと15日くらいかなって言ってました。
古峰ヶ原高原付近は、曇っていたせいもあり、風が冷たく寒かったです。
暖かい服装でお越しください。
次回の更新は、次の配達の日(11月9日)ころの予定です。
大滝付近でこんなのに出会いました。
カモシカです。
※配達の日・・・コミセンから自治会長宅に、地域に回覧していただく書類を持っていく日。月2回。