11月15日(土)
ふれあいコンサートでした
今年度は、オペラ鑑賞会
ソプラノ 植木稚花さん
バリトン 小川裕二さん
打楽器 住谷かさねさん
ピアノ 小川沙織さん
の4名をお招きし、約1時間。
ゆったりと 優雅なひと時をすごしました
プログラムを紹介しますね
喜歌劇「こうもり」の シャンパンの歌ではじまり、
バリトンソロの 荒城の月 ソプラノソロの待ちぼうけ
ふるさとの四季では、11曲の日本の四季の歌が織り込まれていました。
剣の舞は 打楽器とピアノの演奏と
ピアノソロは 浅田真央さんのスケートの曲でしられた ノクターン
アナと雪の女王メドレー では、~雪だるま作ろう~ ~レット・イット・ゴー~を
歌える子ども達と一緒に歌いました。
季節がらクリスマスメドレーも。。。
グラナダは スペインのフラメンコチックな情熱的な曲でした。
歌劇「魔笛」より パパパの二重奏は パッの音だけで歌う曲でした
子どもたちから お礼の花束がわたされると
一緒に 復興応援ソングの ≪花は咲く≫を一緒に歌いましょう。
ということで、会場の皆さん 全員で 花は咲く を歌い
オペラの魅力を十分に楽しんだ一日となりました