鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

「悪質な勧誘対策!! それって詐欺かも?」

2015-07-28 | 南摩

  23日(木)、南摩コミュニティセンター軽スポーツ室内で、市消費者生活センターの相談員を

お迎えして出前講座を開催しました。

 近年、悪質な勧誘が多発し、被害額・被害者が増え続けていることから、  地域の人たちに

被害に合わないために知識や理解を得ていただくため、腹話術を交えた出前講座を開催しました。

 参加者はじっくりと内容を確認しながら聞き入っていました。  

 

この日も猛暑日でしたが 、60名近い受講者と関係者が集まりました。 

大型扇風機4台と冷たい麦茶やスポーツドリンクを用意し・・・・・・  

     

最初に、駐在所のおまわりさん、本署の交通課のお姉さんからも交通安全のお話がありました。  

 

本題に入り、腹話術を交えて・・・・悪質詐欺のお話が始まりました。 

 皆さん熱心に聞き入っていました。 

 

クイズ形式で、選ぶ ・・・ 

1.「誰か来た」 知らない人なら ご用心    

2.「無料です」 タダより 高いものはない 

3.「いりません」 はっきり断る その勇気    

4.「考えて・・」 8日間なら やめられる 

5.「名前書く」 印鑑なくても 契約に 

 「うん」 納得・・・ 理解された様子です。 

家に帰ったら、近所のお友達にもこの話を聞かせていただけたら・・・と。

悪質な詐欺の被害に合わないようご注意ください。

大変お疲れ様でした。    


愛リバー事業

2015-07-28 | 永野

7月19日(日)、梅雨時の灰色の空も開け、待ちに待ったまぶし太陽に照らされた日曜日

朝7時、永野地区土木事業促進期成同盟会25名とコミセン職員をむ27

名が永野コミュニティ公園西側駐車場に集合、一級河川永野川河川管理用

道路の草刈りを行いました。作業場所は下永野の学校橋から上永野の久保田

橋までの4.8Kmの区間。

長の挨拶の後、各自ペットボトルを受け取って持ち場に着きました。さあ、一斉に作業開始、 かなり気温も上がってきました

流した汗の甲斐あって、作業は10時半に終了。

作業前のうっそうとした土手でしたが、

作業後、こんなにスッキリしました

期成同盟会のみなさま、本当にお疲れ様でした