3/20に入院。
2-3週間の予定だけど荷物多い;笑
大病院ではないので売店がない。
こまめに見舞いに行けないので、ついつい念のために持っていくものもある。
休日だが、担当の看護師さんにトイレやシャワーや休憩室の使い方、アイシング用の氷のありか、そして翌日の手術の手順などを聞く。
3/21に手術。
吸入麻酔と神経ブロック、腰椎麻酔も追加したそうだ。
麻酔が覚めて来てからは痛くなった、とのこと。
半月板は加齢による損傷もあり、処置しなかった、とのこと。
こんなに腫れちゃうんだな。
関節鏡手術だけでなく、靱帯再建のためのドリリングや半腱様筋腱摘出もするからだろう。
消毒後。
ー
3/23日曜日にあっちゃんと待ち合わせして見舞い。
リクエストの雑誌、エアウィーヴ、ミカンを届ける。
ついでに、大通りの丸井今井に入っているニトリで買物して、あっちゃん宅の電灯が点くようにした。
引退していて良かった。時間にも、心持ちも余裕がある。