晴耕雨読ときどき・・・

超初心者のガーデニング。北海道の山野草の庭。

工藤公園で買出しして植え付け

2016-04-30 18:28:41 | 花木

お出かけしたい気持ちもあったので、大樹町の格安苗木ショップ「工藤公園」まで出かけた。

朝8時半から5時まで営業。

店舗は以前の場所から移動していた。

気温が急に下がり、

野塚峠の道の両側は雪だった。

姫コブシ2,500円、クルメツツジ300円2株、ラベンダー(花の付いていない安いやつ)150円4株、ナデシコ色違い280円4株、しめて4,820円お買い上げ。

帰りにホーマックへ寄って、芝桜(色違い)213円3株、園芸支柱5本、畑の土20リットル429円3袋、しめて2,463円。

家へ帰って昼を食べて、ミゾレと風が弱まるのを待って植え付けに向かう。

途中のホーマックへ寄って、山モミジ3,218円(値札を見ずに買ったが高かったのね)、リンゴ富士861円、紅キリシマツツジ1,814円、しめて5,893円を買った。

4/17に植えたシラカバはしおれていた。このまま枯れてしまうのか?

4/17は午後から雨の予報だったこともあり、水をやるのを忘れた。

その後も、雨はたいして降らなかった。

今日は、姫コブシをはじめ、植えた苗木と苗に水をやってきた。

誰が植えたのか水仙。

クロッカスは見えなくなっていた。

                      -

林に入ると、まだ笹は伸びていないものの、雪が無くなっただけでも印象がだいぶ違う。

ミズバショウや、

カタクリが咲いていた。

少し笹を刈り払うと野草が出てくるのだろう。

カタクリは芽が出るのに7年かかるらしい。

ガーデンショップは大賑わいだが、林の中の山野草には誰も注目しないらしい。

クマも出たしね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラカバの植え付け

2016-04-17 10:37:27 | 花木

めったにない休みだというのに、雨の予報。

それも風も吹いて荒れるらしい。

雨が降り出す前に行って植えてこよう、と思っていたが、朝5時には降り出した。

レインウェアを着て出かける。

これは大きいほうの苗。3本。

これは小さいほうの苗。5本。

道に沿って8本植えた。

生垣のようでもなく、並木のようでもなく、敷地を道からすこしさえぎってくれることを期待する。

1週間前に植えたサクラやコブシ、栗にも支柱をつけた。

前の地主さんが植えたのか?

クロッカス、かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラカバの苗

2016-04-16 19:23:02 | 花木

敷地の端に、シラカバを植えるのに、ジャックモンティの苗を買った。

こちらが5本。

1本2289円。送料別。

5号ポット入り、1~1.2mということになっている。

まあ、その通り。

こちらは、もう少し大きい苗木を、と探して、結局同じ販売店からamazonで買った。

11260円。送料別。

1.5mということになっている。

幹もまあまあ太くて、樹皮の色もしっかり白い。

まあ、どちらもしっかり植えて、根付いてくれるかがたいせつ。

そして、早く鑑賞に耐える若木に育ってほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花木苗の植栽

2016-04-10 17:17:57 | 花木

ちいちゃんは大学の入学式。

最近は大学の入学式に出る親が多いらしいが・・・・私はパス。

がんばれよ。

                  -

8時に家を出て、石と袋詰め堆肥を下ろして、穴掘り。

16だったかな。

敷地周囲に掘る。

建築会社の新築オープンハウスを観に行って、ホームセンターで苗木を買って・・・

どこに何を植えるかは適当、直感、etc.

北東に栗2本。

根がほとんど付いてなくて、これで根付くのかね?

以前、花壇に植えたときも栗は育たなかった。

吉野桜。ここともう1本。

コブシ。東南。

紅モクレン。電柱の東。

白と赤が混ざったモクレンが欲しかったのだが、なかった。

たぶん売り切れたのだ。

いつか家のそばに植えたい。

白モクレン。電柱の西。

エゾヤマザクラ。西南の端。

白花姫コブシ、北西の端。

「畑の土」3袋、「鹿沼土」2袋、も買って、掘った土と混ぜて植えた。

水もパックに入れて持っていった30リットルほどをかけた。

今週は、火曜、水曜、金曜と雨が降る予報。

さて、根付いて育つかどうか・・・

                    -

残りの穴には、シラカバ・ジャックモンティを植える予定。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする