【花にら】
花にらが咲いた。
近所の公園の桜の花も3分咲き。
春だな~~~
こんな陽気にコーヒーを飲みながら
聴きたくなるのが、このCD。
もう、10年ほど前になるかな?
インスタントコーヒーのおまけについていたクラシックのCD。
「できばえはどうかな?」と疑いつつも、
CD欲しさに迷わずコーヒーを買った。
CDは3種類あって、1瓶にCD1枚がついていた。
各オーケストラの演奏に副題がついている。
プラハ交響楽団 「やすらぐ」
ロンドン交響楽団 「くつろぐ」
ウイーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団 「なごむ」
これが、なかなか良い。
よく耳にする曲が、1枚のCDに10~12曲、60分程度収録されている。
副題のとおり、やすらげる・くつろげる・なごめる、聴いていて疲れない。
コーヒーカップ等おまけ付きのコーヒーの「CD番」だと思うけど、
こんなしゃれたおまけは、いまだかつてお目にかかったことがない。
今でも時々聴いているけど、
その中の1枚は不覚にも傷をつけてしまった。
今はクラシックブーム、
また、クラシックのCDのおまけ付きコーヒーなんて売り出してくれないかな~
花にらが咲いた。
近所の公園の桜の花も3分咲き。
春だな~~~
こんな陽気にコーヒーを飲みながら
聴きたくなるのが、このCD。
もう、10年ほど前になるかな?
インスタントコーヒーのおまけについていたクラシックのCD。
「できばえはどうかな?」と疑いつつも、
CD欲しさに迷わずコーヒーを買った。
CDは3種類あって、1瓶にCD1枚がついていた。
各オーケストラの演奏に副題がついている。
プラハ交響楽団 「やすらぐ」
ロンドン交響楽団 「くつろぐ」
ウイーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団 「なごむ」
これが、なかなか良い。
よく耳にする曲が、1枚のCDに10~12曲、60分程度収録されている。
副題のとおり、やすらげる・くつろげる・なごめる、聴いていて疲れない。
コーヒーカップ等おまけ付きのコーヒーの「CD番」だと思うけど、
こんなしゃれたおまけは、いまだかつてお目にかかったことがない。
今でも時々聴いているけど、
その中の1枚は不覚にも傷をつけてしまった。
今はクラシックブーム、
また、クラシックのCDのおまけ付きコーヒーなんて売り出してくれないかな~