goo

仕事に対して効果抜群だ

 2021-08-17そんなに本を読んでどうするんだとも思いますが、のEさんについて。

 平均的スコアからの快進撃です。

  まず、Eさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。

            Eさんの体験レッスンの主なスコア20/7/18」たてサッケイド27 数字ランダム1711 漢数字一行〇→250、三→197、一→195 たて一行ユニット2732 スピードチェック1619 ロジカルテストAタイプ10/10(3分)・13/13(3分) イメージ記憶17/40(2分)29/40(2分) 初速900字/分・理解度A-

                「Eさん体験レッスン(入会時)アンケート20/7/24」「体験感想」受けているときは、やることについていくだけで精一杯だったが、終わってみてなんとなく頭が「ちゃんと」疲れた気がした。・家に帰って本を読んでみると、すらすらと読めた。それと同時に、もっとやればもっとはやく、内容も理解しながら読めると思った。「入会を決めた理由」本をたくさん読みたい→マーケティング関連の本がどんどんでるので・仕事に役立てる→情報のインプットの量が多いので。


  次は、Eさんの受講70回目アンケートと最新スコアです。  

                「Eさんの受講70回目アンケート21/10/3」
    マイナスどうするとスコアが伸びるかがうまくつかめなくなってきたこと ずっと序盤
のシートのスコアがあまり伸びず、前回のアンケートで一番苦手だと持っていた「かなランダムシート」の対策(自主練)を考えて書きました。その作戦は、いま振り返ってみると大当たりでした。

  作戦以外に、たまたま生徒が2人くらいの時に講師からサッケイドシートを限界まで速く見ることをした回があり、その時にも前半のスコアが伸びたため、それ以降ずっと速く見ることを続けています(それまでは速くしすぎずしっかり見ること、と言われていたのでその通りに取り組んでいました)。

  現在は、作戦の成果に加えて、サッケイドを速く見ることの効果があり、自分でもびっくりするほどスコアが伸びていています。

  一方で、いまのトレーニング時の感覚は「目に入ってきたものを頭が自動的に意味を理解してイメージしている感覚」で、意識をして頑張るというよりは、自動的というか、感覚的な部分が強い気がしています(「自動的に」「無意識に」でしょうか、文字にするのが難しいです)。おそらくほかの人のブログでは「音を出さずにイメージ」や「音声化しない」といった感じだと思っています。

  自動的に頭の中で処理している感覚がここ最近芽生えてきたため、いまはそれをもっと伸ばしたいところですが、ここまでくると自動的に進んでいる感じになってくるので、どうしたらもっとスコアが伸びるようになるのか、いまいちわからなくなってきたぞ、と思っています(伸び悩んでいるわけではないので、いま現在は困っていません)。

  なんとなく、スピードに乗れる時とイマイチな時があることがわかってきてるので、そのあたりはもう少し取り組んでみて考えてみます。

 ・中盤は伸び悩み中 序盤のトレーニング系は自分でもびっくりするほど伸びているのに対し、中盤はあまり最近は目立って伸びていない感じがします。序盤の取り組みを意識して変えていたので、中盤にバテているのかもと思っています。

  かなひろい、ロジカルテスト、イメージボード、イメージ記憶、この辺りは頭の中で処理しつつ、ペンで答えを書いて前に進む、という感じのトレーニングで、改めて考えると「目に入ってきたものを頭が自動的に意味を理解してイメージしている感覚」に負荷をかけている感じがしています。

  特に、イメージ記憶はその感覚を使うことと相性がいい気がしています。毎回「今回は40個全部できそう」という感じがしているのですが、気がついたら時間切れでイマイチうまくいかないという状況が続いています。

  ただ、ここにきて最近気がついたことは、クリエイトのトレーニングの一つひとつが自分の中で繋がってきていて、すべてが一つの能力を鍛えている感じです。もちろんその能力は「目に入ってきたものを頭が自動的に意味を理解してイメージしている感覚」です。中盤は苦戦中ですが、つかめた感覚のまま倍速読書に取り組むと、驚くほど速く読めていることが続いており、中盤がもっとできると多分もっともっと速く読めると感じています。もどかしいですが、毎回のトレーニングで一つひとつ地道に取り組むしかないと思っています。


    プラス
仕事で自分の話す内容、考えることが深くなり自信がつきました。また、物事の次の展開が素早く見通せるようになってきて、一段と仕事が面白くなってきました。クリエイトでの学びは、仕事に対して効果抜群だと改めて感じています。

  これまでと比べると本が速く読めるようになったことで、自分の考えることの一つひとつが何かの本で読んで知ったこと、良いと思ったことなどを根拠にして組み立てられるようになり、結果的に考えが深くなっていると感じます。

  また、一つのことに対して1冊ではなく、複数冊読んでいたりするので、目の前の現象に対して、初めに思い浮かんだフレームワークが合わなかった時など、それに固執せずにすぐに捨てて別のフレームワークで考えるといった考え方になってきました(フレームワークの本を読んでいるわけではなく、Aでは○○と言っていたが、同じことをBでは□□と言っていたから、今回はそう考えてみよう、という感じです)。

 そのため、「これでダメだったらどうしよう」といった考えをすることがなくなり、ダメだったらあのパターンで行こう、それもダメならアレ! といろいろな対応が浮かぶようになり、不安な気持ちがなくなり、意見や考えに自信を持てるようになりました。

  それに加えて、普段は小説を読んでいるわけではありませんが、いろいろな企業のビジネスの体験記(?)のようなものを読むことが多く、想像以上の大問題に直面している人たちの記録から学んでいます。自分の仕事を進めるうえでの次の展開など、似たケースがいくつもあるため、次の展開が見通せるようになってきました(もちろん本だけでなく経験を積んでいることもありますが、普段の経験だけ見通せるものではないと感じています)。

 自分のこれまでの普通なら日々入ってくる情報に埋もれて整理しながら理解するのが精いっぱいだったと思いますが、いまはその情報を読んだ本で学んだフレームワークで整理して、先の展開まで考えておくことが普通になりました。議論の前にそこまでたどり着けていることが多くなってきて、議論のペースについていくだけでなくリードすることも増えてきて、もともと面白かった仕事がさらに一段と面白みが増してきました。

 クリエイトでの学びが自分の仕事に効果抜群だと実感しており、最近特に感じることはディスカッションペーパーを作ると「資料がきれい」「わかりやすい」「整理されている」と言われることが増えてきたことです。

 パワーポイントでスライドを作るので、細かいレイアウトのコツなど小手先のテクニックもありますが、情報を整理して重要なものを抜き出し、理解する順序を考えながら並べ、何度も繰り返し読みながら試行錯誤して違和感があれば直す、これがわかりやすい資料の基本だと思います。

 クリエイトでは、速読と文演の授業をうけており、
 ・速読で情報をしっかり受け取って整理する力がついてきたこと
 ・文演でその中から重要なものだけを抜きだしつつ、少しだけ枝葉も残しながらまとめる試行錯誤する経験をしたこと
 この2つを学べていることが、いまになって繋がってきたと実感しています。

 まだまだ伸ばす余地があると思うので、引き続き速読を頑張ってみようと思います。

 
仕事のことなどボカシて書いているところは、入会した同僚たちにはバレバレなので読まれると少し恥ずかしいところですが、どうせ読まれるならばということで、最近感じ始めた文演のことも書きました。
 
よろしくお願いします。

        「Eさんの受講72回目の主なスコア21/10/10
たてサッケイド102 数字ランダム92122 漢数字一行〇→16,530、三→8,340、一→6,300 たて一行ユニット228232 スピードチェック4059秒4060秒かなひろい51/551分ロジカルテストDタイプ18/203分)・21/22(3分) イメージ記憶17/4045秒27/4030秒倍速読書『インスタグラム』14,400字/分・理解度A-序盤の伸びが続いていて良い。「は」が見つからないことが多めなので、今はすてて前に進んでいる。中盤もっと伸ばしたい

   月別受講回数は、
2020年8月5回・9月1回・10月4回・11月6回・12月4回・2021年1月9回・2月7回・3月2回・4月4回・5月3回・6月3回・7月11回・8月5回・9月5回・10月3回
計72回です。

 「クリエイトでの学びは、仕事に対して効果抜群だ」の声が澎湃として起こることが、見果てぬ夢です。

  自慢したいために書いているわけではないところが、このひとのアンケートのミソ。

 バドミントンでインターハイに出場しているんですよ、Eさんはと、Rさんが入会時に話してくれました。

 なにかを極めようとした経験があるため打ち込みやすいプログラムだからバトルしているんだと思います。たぶん、バトルのレポートです

 また、ふだんは永続きしないからとオススメしていないのですが、Eさんには「自主練」大賛成です。


 10年後が楽しみなEさん。

 できたら組織のなかで奮闘努力してほしいです。 







      
 ※クリエイト速読スクールHP

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 気をつけるべ... これから挑戦... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。