goo

平たく言えば、チャンスを掴んだ形です

 2019-10-10 昔、先生に受講を強くすすめられた」のSさんについてです。

 Sさんは、8月末に新聞社を退職しました。

 二度目の留学として9月6日に飛び立ったSさんから、先週、受講アンケートが届きました。
  
 
 まず、Sさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。

 
        Sさんの体験レッスンの主なスコア19/8/26」たてサッケイド14 数字ランダム2214 漢数字一行〇→225三→89、一→97 たて一行ユニット4143 スピードチェック3026 ロジカルテストAタイプ15/173分)・13/143分) イメージ記憶18/40(2分)34/40(2分) 初速1,565字/分・理解度                 

                「Sさんの入会時アンケート19/9/3」 「体験感想」ふだんあまり使っていない部分、頭の中を動かしている感覚があった。「入会を決めた理由」長い間興味があった。・仕事のスケジュールを決めやすくなった。・関心が広く、色んなものを読みたい気持ちが強くなっていた。
 
  以下は、Sさんの受講130
回目アンケートと、最新スコアです。

        
「Sさんの受講130回目アンケート22/9/3」   
    1.
130回で終了することにしました。大変お世話になりました。


   ・米国ロサンゼルスに転居しまして、UCLAのフィルムスクール(映画大学院)にて日々頑張っています。平たく言えば、チャンスを掴んだ形です。

   ・ラスト10回はとにかく砂を噛むような瞬間の連続でした。スピードチェックが弾まない、ロジカル解ききれない、イメージ記憶も衰える。その場その場でやれる限りやっていましたが、この10回で「跳ねる」感覚は得られませんでした。悔しさが残ります。

   ・米国で勉強していると、クリエイトの効果を実感する機会が多いです。情報処理能力ととことん向き合った3年間は、この瞬間のためにあったんだなと感じています。

   ・映画の実務を学ぶ上で、毎週課題文献や映画脚本を1,000ページ近く読み、それぞれレポートやスクリプトカバレッジ(脚本の要約のようなものです)を書いています。私の英語力はまだまだ未熟で、英文を読むスピードは周囲の3分の1程度です。ただ私には、1分間に1万字以上を読みこなす識字能力が備わっています。それはきっと米国の学生より10倍くらい速いはず(と信じています)。語学は現地の中学生にも敵いませんが、今のところ平均以上の結果を出せています。堂々と日々の学業に取り組めていると思います。

   ・米国での勉強は、現状悔しさ9割、達成感1割といった感じですクリエイトを始めた頃に似てますね。だとすれば、数カ月後には強くなれるはずです。


     2.
さて、速読を3年やりました。瀧本先生に少しは近づけたのでしょうか。


   ・そして、皆さんありがとうございました。楽しかったです。またよろしくお願いします。


            Sさんの受講130回目の主なスコア22/9/3」たてサッケイド155 数字ランダム1,5041,584 数字BP112-8(1分)・296-8(2分)漢数字一行〇→54,00015,950八→1,890 たて一行ユニット616928 ランダムチェック160/16052秒)・160/16052秒)かなひろい53/5745秒) ロジカルテストFタイプ22/302分48秒22/302分58秒)スピードボード6×623/302分34秒20/302分43秒)イメージ記憶11/40(20秒29/40(20秒)イメージ読み108個20秒 倍速読書『締め殺しの樹36,750字/分・理解度A-・ラストです。3年間ありがとうございました。・イメージ記憶よかったです※ランダムチェック・スピードボードは、前々回のスコアです。  

  130回アンケートはマイナス/プラスではなく、1.2.とメールにありましたので、そのままでいきました。

 年別受講回数は、2019年44回・20年56回・21年15回・22年15回計130回です。

 また、Sさんは第74期文演受講生でもありました(2020年という最悪のコロナ禍に、計63回も教室に足を運んでくれたことになります)


  『「世界の舞台に上る」ひとと確信しています』と、前に書きました

  とりあえず、夏休みとかで帰国したときは、ぜひ教室トレーニングにきてほしいです。「終了することにしました」「ラストです」などと決めないで。受講期限は、紹介などもあり2025年6月まであります。受講回数も、あと30回も残っています。



 「瀧本先生に少しは近づけたのでしょうか」は、速読のスコアでは凌駕しています。

 「一生かかっても届かないかもしれない瀧本先生の存在が心にちらつく」を胸にしまい、これからは、瀧本さんが遺した業績に比肩するような仕事を期待しています。

 「強くすすめられた」のは、Sさんに大いに期待した証しのはずですから。 
 

 





            ※クリエイト速読スクールHP

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 同々ブログ 11/6 同々ブログ 11/7 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。