教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
「周りの生徒さんがどうなのか、期待してきました」
Kさんは30代半ばの男性です。
群馬県からです。
クリエイトは、『脳のワーキングメモリを鍛える速読ジム』を購入して。
「『速読ジム』で2か月ほど練習して効果を感じたので、体験レッスンを受けてみようと思いました」とのことです。
80回コースに入会しました。
Kさんの体験レッスンスコアと入会時アンケート、そして、最新スコアです。
「Kさんの体験レッスンの主なスコア16/9/25」たてサッケイド22 数字ランダム8・9 漢数字一行〇→190、三→132、一→81 たて一行ユニット34・36 スピードチェック34・34 ロジカルテストAタイプ23/23(3分)21/21(3分) イメージ記憶18/40(2分)39/40(2分) 初速1,000字/分・理解度A
「Kさんの体験レッスン(入会時)アンケート16/10/1」 ・「体験の感想」疲れるかと思ったけど、逆に頭がスッキリした。帰りの電車で読書速度が倍くらいになったので感動した。「受講の動機」読みたい本がたくさんあるのに時間が足らないので速読をマスターしたいから。
Kさんのように本好きのひとには、すぐに効果を発揮するのがクリエイトのプログラム。こちらからはあまり言ってませんが、生徒さんはよく書いています。
体験レッスン後の説明時、Kさんから、「周りの生徒さんがどうなのか、期待してきました。本当に速くてビックリしました」と。こちらは、『Kさんは体験だから一番前の席。よくできるひとたちは後ろに座ることが多いです。ここに入って慣れたら、たまに、後ろの席に座ってみるといいですよ』と答えました。また、やる気に満ちたひとだったので、『ここの記録を塗り替えるつもりで頑張ってください』と水を向けると「ハイ、そういう気持ちあります」と返してきたKさんでした。
「Kさんのレッスン0の主なスコア16/10/1」たてサッケイド26 数字ランダム11・10 数字BP17-8(1分) たて一行ユニット37・35 ランダムチェック88・87 スピードボード3×330/30(3分)30/30(2分34秒)イメージ記憶24/40(2分)38/40(2分) 読みきり1,333字/分・理解度A-
Kさんは、学生時代の友人と一緒の体験でした。
入会はKさんだけ。
Tさんはどうですか? と聞くと、「様子見というところですね。私の伸び方を見てからですかね、慎重なひとですから」と返ってきました。
「Tさんの体験レッスンの主なスコア16/9/25」たてサッケイド30 数字ランダム14・14 漢数字一行〇→212、三→145、一→109 たて一行ユニット30・33 スピードチェック20・24 ロジカルテストAタイプ24/24(3分)27/27(3分)イメージ記憶18/40(2分)40/40(2分) 初速837字/分・理解度A
Kさんは、都内に住むTさんに、まず『速読ジム』の購入を薦めたとのことです。
スコア的にはKさんよりも高いものがあります。
Kさんのスコアの伸び、Tさんの今後の動向が気になるところです 真
※クリエイト速読スクールHP
« これ程有意義... | 難易度が高め... » |