教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
何よりも一番良かったのは、失いかけていた読書の面白さを再確認できたことだ
SEG「速読による能力訓練」D3ターム(8/03~8/07)から、中3・高1男子3名のコメントとスコアです。
■あまり期待しないようにして受講してみたが、とても効果があってよかった。SEGからのパンフレットの受講しての感想にも、6倍にのびたなどと書いてあって、嘘だろ、と思っていた。6倍ものびなかったが、2~2.5倍ぐらいになった。1→2日目と4→5日目ののびもすさまじかった(他の日に比べて)。また、5日目の行きの電車でも、新書が半分以上読めた。教室も皆が集中しているよい空気で、よい影響をうけた。ありがとうございました。
「最終5回目の主なスコア」数字ランダム41・42・40 漢数字一行三→2,040、一→400、九→1,000 たて一行ユニット48・46 ロジカルテストC10/10・13/15 イメージ記憶19/40(2分)、30/40(1分30秒)倍速読書3,150字/分・理解度B(初速1,125字/分・B) ―T中 中3男子―
「教室も皆が集中しているよい空気で、よい影響をうけた」は、よく取ればということです。いつもシーンとしていて暗い雰囲気と思っている子もいます。
教室の空気的なことは、一度それだけについて書いてみたいです。
■様々な訓練により、速読だけでなく論理力や文章力なども鍛えることができたように感じる。受講する前は本はときどき読むが、非常に読むのが遅く、1冊読むのに数か月かかっていたが、この講習を受講することにより速読の力を鍛えることができ、1日で、2冊、3冊時間をかけずに読むことができるようになった。また、以前よりも文章を深く理解することができるようになったと思う。この講習で得たものはこれからの僕の人生の中で確実に役立っていくのだろうと思う。本当にこの授業を受けて良かったと思う。
「最終5回目の主なスコア」数字ランダム42・37・38 漢数字一行三→168、一→106、九→72 たて一行ユニット45・55 ロジカルテストC14/17・18/19 イメージ記憶14/40(2分)、31/40(1分30秒)倍速読書2,800字/分・理解度B(初速878字/分・B) ―N高 高1男子―
最終第5回目のコメントは、「一度読み始めたら止まらない」です。
次のF3タームで、同級生5名が受講していました。関係は……、わかりません。
■最初は「読解スピードを上げる」 という1つの側面から力の向上しか頭になかったが、実際は自分の様々な力を高める(視野の拡大など)ことができて、とても満足だった。何よりも一番良かったのは、失いかけていた読書の面白さを再確認できたことだと思う。勉強面においても、やる気ががぜん受講前より増した。授業毎に出されるプリントもとてもためになり、またその日の成果を確認できるいい結果になった(電車の中でなど)。また受けたい。
「最終5回目の主なスコア」数字ランダム22・22・22 漢数字一行三→145、一→109、九→73 たて一行ユニット53・48 ロジカルテストC7/10・10/12 イメージ記憶18/40(1分30秒)、38/40(1分30秒)倍速読書2,100字/分・理解度A-(初速1,565字/分・A-) ―W高 高1男子―
最後まで居残ってアンケートを書き終わった後、彼は「文演」について質問してきました。
『ホームページを見てみてください』とアッサリ答えてしまいましたが、関心を持つだけでスゴイナーと思っています。彼のような子と仲良くというか知り合いになることも、SEGでの楽しみです。
きょう土曜日、夕方5時からのレッスンに2009-08-26「B家、私で4人目ですね。下2人の子も将来クリエイトにお世話になります」のB君が受けていました。
SEG生が苦戦するロジカルテストCタイプよりも、さらに難解なDタイプを、B君はサラサラと終わらせています。
受講回数45回はダテじゃないです。
きのうも受けていて、そのコメントは「ブログ読みました。SEG生には負けたくないです」でした。そうだそうだー。 真
※クリエイト速読スクールHP
« G3ターム終了... | やっぱり文章... » |