教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
もっとランダムシート訓練の結果を伸ばしたかった。悔しい!
先週金曜、第16期平日朝トレ(19/2/18~2/22)が終了しました。
第16期平日朝トレは、6名。
2019年初の平日朝トレ、ニューフェースは2名でした。
第1回は、2019-01-24「基本を教わることですっと入ってくること、深く理解できることがたくさんある」のMさんです。
Mさんの平日朝トレアンケート
1. クリエイトから会社(大学・自宅)までの時間をおしえてください。
自宅~クリエイト:約35分(電車)。
クリエイト~会社:約40分(バス)。
2.受講動機は?
・受講回数が30回を超えたのに、ランダムシートが伸びず、視野が広がっている感覚があまりなかった。30回のアンケートにそれを書いたら、松田さんから「朝トレで集中的に受けると伸びますよ」と言われたことが受講理由です。
3.5日間連続受講しての感想をお願いします。
・マイナス
・マイナス面はないです。ただ、私事ですが、受講の前週から受講の週の前半にかけて精神的にかなり落ち込むことがあり、なんとか5日間を終えられてよかったです。
・プラス
・Uさんが一部のトレーニングを受講生が見ているなかで実演してくださったことです。アンケートで読むすごい人の様子を目の当りにして、ただただ驚きました。また、早寝早起きだと同じ睡眠時間でも睡眠の質が格段によいことが体感できました。・私の会社は10時始業なので、普段7時半~8時に起きていますが、この5日間は5時起きでした。なので、初日前夜は10時に寝ましたが、同じ7時間でもスッキリしていました。・今後はさすがに5時起きは無理かなと思いますが、早寝早起きは続けたいです。
4. 開始時間は何時何分ならベストですか?
・ 今の6:40-8:00がちょうど良いと思います。
5. 10点満点で何点ですか? 足りない部分はどんなことですか?
・8点。もっとランダムシート訓練の結果を伸ばしたかった。悔しい!
Mさんは18日(月)~22日(金)までの連続5日間受講後、23日(土)・24日(日)も教室に。
7日連続受講です。
「私事ですが、」以降は、当然こちらは聞いています。
次期に延期すべきでした
連続7回受講のMさんの最新スコアです
「Mさんの受講42回目の主なスコア19/2/24」たてサッケイド46 数字ランダム38・36 数字BP18-4(1分)34-2(2分)漢数字一行〇→3,800、四→1,656 、三→770 たて一行ユニット67・65 スピードチェック40(60秒)・40(58秒) かなひろい60/65(1分15秒) ロジカルテストBタイプ28/30(2分26秒)・26/30(2分32秒)イメージ記憶16/40(1分)30/40(45秒)倍速読書『夜を乗り越える』3,600字/分・理解度A-「かなひろいは初めて1分15秒で最後まで読めた。「まずは最後まで読み切るように。意味はとれる範囲で」というアドバイスのお陰。拾えたかなの数も落ちていなかった。うれしい」
・恒例、ジムへ行く途中の河津桜。今年も咲きはじめました。
「Uさんの実演」は、Uさんへのプレッシャーのために1年ほど前に考えたものですが、すっかりクリアされてしまっています。
ただ、初めての生徒さんには「驚き」のようです。
今回は7日連続が2名、9日連続が2名と連続受講が多い「朝トレ」となりました。 真
« 動画を見てい... | トップクラス... » |