教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
これからの受講で昔の記録をまずは取り戻したい
2013-09-11「高いスコアをとろうと思うと緊張してドキドキする」のBB君が、10月1日に入会しました。
現在、高校3年生。
2013年SEG夏期講習時のスコアとコメントは、上記リンク先でご確認ください。
BB君の体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「BB君の体験レッスンの主なスコア15/9/24」たてサッケイド17 数字ランダム21・23 漢数字一行〇→832、三→160、一→125 たて一行ユニット42・44 スピードチェック28・31 ロジカルテストAタイプ30/30(1分38秒)53/53(3分)イメージ記憶30/40(2分)40/40(1分30秒)倍速読書『博士の愛した数学』2,400字/分・理解度A
この2・3年内にSEG5日間講習を受けた子は、初速を計らず、いきなり倍速読書となります。
「BB君の体験レッスン(入会時)アンケート15/10/1」・「体験感想」講習を受けて以来2年以上の間が空いてのレッスンで、とても記録が落ちていたのがなかなか悔しく感じられた。ただ、やはり各レッスンはどれも楽しいものばかりで、集中して臨めたと思う。これからの受講で昔の記録をまずは取り戻したい。・「入会を決めた理由」勉強に役立てるため。・時間の効率化のため。
「とても記録が落ちていた」とありますが、体験時のロジカルAは30/30(1分38秒)53/53(3分)ですから、大人にはマネできないスコアです。
元々、BB君はロジカルが得意でした。SEGでの初めてのロジカルAは、24/30・30/30(2分40秒)でした。高いです。
イメージ読みは116個で、イメージボードは16線15勝ですから全体的によくできていました。
BB君の最新のスコアです。
「BB君の受講6回目の主なスコア15/10/8」たてサッケイド大31 数字ランダム38 漢数字一行〇→4,950 、四→3,670、三→1,900 たて一行ユニット75・72 スピードチェック40 (54秒)・40 (54秒) ロジカルテストBタイプ44/46(3分)49/54(3分)イメージ記憶21/40(1分)35/40(45秒) 倍速読書『カンタ』3,500字/分・理解度A「隣からきこえてくるページをめくる音の速いこと速いこと……」
受験生であるにもかかわらず、8日間で6回受けています。
受験間際の10月の入会などは、本当は勧めません。しかし、SEG初日に「久しぶりに集中した気がした。頭を使いすぎてクラクラする」というような体験をしてくれた子は遅いことなどありません。受験勉強にさらに集中できるはずです。
司法試験受験生は試験直前まで通っていますし、今年医学部に現役合格したLさんとYさんともに直前まで教室にきていましたから。
そのうち、大学受験生にも当たり前になる日が遠くない気がします
ところで、「ページをめくる音の速いこと速いこと……」のBB君の「隣」で受けていた生徒さんは、司法試験合格者の宮崎貴博さん。受講168回目でした。
「宮崎さんの受講168回目の主なスコア15/10/8」数字ランダム133 たて一行ユニット568・544 ロジカルDタイプ23/30(2分49秒)21/28(3分)イメージ記憶13/40(20秒)20/40(20秒)倍速読書『やなりいなり』26,600字/分・理解度A-「久しぶりに行ったところ、全体的に落ちていました。もう少し通います」
BB君が、クリエイトに通うきっかけは、ジュンク堂の1Fパンフレットコーナーのパンフを手にして。
「こういう道もあるかな」とクリエイトを思い出したそうです。
「受験と将来の勉強に役立てようと思って」体験レッスンにきたそうです。
たまたまが、いつかBB君の必然になってほしいですーー 真
※クリエイト速読スクールHP
« “うさんくさい... | 頭をすごく使... » |