goo

授業が毎回すぐに終わってしまいました

  第75期文演(20/10/31~21/1/23)アンケートです。

   きょうは、外資系企業で働くアラフォー男子です


   2021-01-16抽象的思考力が改善されてきています」のYさんです。



    Yさんの文演アンケート




Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか?
A.1 
よりよく読むために書く力を身につけたいと考えたのが第一です。さらに、仕事で社内外向けに公式な文章を書く機会が増えたのと、速読に通い始めて家でも本を読む機会が増え書評を残そうと思い、恥をかきたくないので文章力を磨きたいと考えた点もあります。


Q.2 「文演」を受講して文章への印象で変わったことがありますか?
A.2  文章を読むことと書くことの奥深さを強く感じさせられました。具体的には、「読むこととは書き手に寄り添い、一字一句まで、時には使われている単語の語源や由来から掘り下げて検討し分析するもの」と高校時代に習った記憶はあるものの、その後に実践できておらず、同様に書くことについても、なぜその言葉を使うのか吟味し何度も読み直して推敲を重ねるべきということは頭では分かっていても、それを具体的に実行する方法までは理解しておらずできていませんでした。文演の授業では、てにをはのレベルから段落、全体の構成といったお作法から、具体的な例題を利用した中身についてまで丁寧に教えて頂き、読み書きともに大いに勉強になりました。


Q.3 宿題の「要約」はどうでしたか?
A.3-1 「授業前」 要約の定義を教えて頂き、要求字数を過不足なく満たしつつ内容を盛り込むのに非常に苦労しました。特に要旨+αの部分の抽出について迷いが多く、筆者の主張に対する理解が不足していることに気付かされました。今後教えていただいた内容を実際に書く際にどのように活かしていくかを課題に感じています。

A.3-2 「授業後」 「授業前」で「今後教えていただいた内容を実際に書く際にどのように活かしていくかを課題に感じています 」と書きましたが、最終回はまさにそれを解決して頂ける内容でした。また自分が要約でごまかして取り繕おうとしていたところも的確にご指摘いただき、完全に白旗を上げたい気分でした。教えていただいたことを何度も見直して吸収していきたいです。 



Q.4 全体的な感想をお聞かせください。
A.4 
文章の書き方を具体的に教えて頂いたのは初めてでしたが、全般的にとてもわかりやすく、授業が毎回すぐに終わってしまいました。日頃なんとなく感じていたよい文章と悪い文章についてそれぞれの理由が明確になりました。また、授業で扱う教材も非常に緻密に書かれた文章ばかりで、目指すべきところが明確になったのと同時に何度も読み直したい作品ばかりでした。授業中に使用したテキストの文体に懐かしさを感じ、調べてみたら高校時代に読まされた社会学者らを翻訳されていたと知って無知を恥ずかしくなりました。書くためには読むことが必要であり、同時に読むためには書くことが必要だとも改めて気付かされました。受講後に今まで以上に書くことに怖さを感じるようになってしまったこともありますが、これ以上恥をかかないためにも継続的に学び続けたいと思います。 今後の75期のみなさんとの自主勉強会が楽しみです。

 「完全に白旗を上げたい気分でした」はYさんの要約がよかったと評価が高かったので、ここは鬼になってYさんに言わねばとなりました。

 大人ですし、頑張って教室に通っているので精いっぱいの指摘でした

 Yさんも第75期幹事会のひとりとなったそうです。幹事会34に増えたとのことです。


 1月に入って急に仕事が忙しくなってきて、なかなか通えないとコボしていたYさん。

 それでも、1月3回・2月1回です。
 

          
Yさんの受講84回目の主なスコア21/2/6」たてサッケイド115 数字ランダム5139 数字BP636(2分)544(2分)漢数字一行〇→12,6908,5503,751  たて一行ユニット6860 スピードチェック4054秒)・4052秒ロジカルテストCタイプ19/20(3分)・19/22(3分)イメージボード◎◎◎◎イメージ記憶18/401分28/4045秒)倍速読書『探偵ガリレオ』6,600字/分理解度中盤のロジカルがわからなくなってしまった。なぜかイメージボードは相当よかった※数字BP・漢数字一行は、前回のスコアです。

  そういえば、第75期文演第1回は、第74期文演第2回から続いていたスクール形式の机配置(速読レッスンと同じです)でした。

 当時、最後列に着席したYさんに、『聞こえない場合は、耳に手を当ててくださいね』とお願いしていたら5回ほどあり、第2回から対面式にしパーティションを設けました。

 Yさんのお蔭での配置変更でした(第74期は、時勢として対面式に戻す雰囲気にありませんでした

 速読も同じですが、「授業が毎回すぐに終わってしま」う感は大事なことです。 
      





         ※クリエイト速読スクールHP     
 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 日常では体験... これを高校生... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。