教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
今までの私はなんであんなに遅かったんだろうと思った
SEG夏期講習B3ターム(7/17~21)アンケートからです。
イメージ記憶の得意な高1男子G君と、高2女子Hさんです。
自分の意思で受講したG君からです。
■まず、自分が想像していた授業内容と全く違っていて、目をきたえ、脳(想像力)をきたえ、そして総合的な判断力をきたえるという目的のトレーニングを目の当りにして衝撃を受けた。最初のトレーニングとなったたてサッケイドシートは、目の動きの限界を感じ、目がピクピクした感じがした。しかし、初日、 2日目と段々と目の筋肉がきたえられて、3日目から着実に自分に実力がついてきているのを肌で感じられてよかった。今後もこれをはげみに努力していきたいと思う。
「G君の最終5回目の主なスコア」数字ランダム48・52・56 数字BP20-1(1分)36-1(2分)漢数字一行三→724、一→679、九→186 たて一行67・66 ロジカルテストC11/13・15/21 スピードボード5×514/18(3分)・19/20(3分)イメージ記憶14/40(45秒)、30/40(30秒)倍速読書6,300字/分・理解度A- ―G高 高1男子―
以下は、G君の記録カードの分間読字数と理解度、そしてコメントです。
1. 1,636字B 「授業の始めにやったサッケイドシートをやっているとき、頭がくらくらしたが、最後はできるようになってたのしかった」
2. 3,300字A-「自分が1日でこんなに成長するとは思ってもみなかった。だけど頭がくらくらする」
3. 4,200字A-「今回のイメージ記憶は時間が短かったので全然できなかったけど、その分楽しかった」(14/40(45秒)、28/40(45秒))
4. 4,200字A-「漢数字一行の記録がとてものびたことに、自分でもビックリした」(四→702、三→502)
5. 6,300字A-「今回の倍速読書は、読んでいるうちに本の中に吸いこまれていくような感じがした」
G君の初日のイメージ記憶は、31/40(2分)、40/40(1分)というものでした。本人としてはよくできるので、誰もができて当たり前という雰囲気がありました。
G君の効果的トレーニングは、サッケイドシート・数字ランダム・ロジカルテスト。理由は、「初めてたてサッケイドシートを受けたときは、目まいがして嫌だったけど、最終日が終わってから目を動かす速さが尋常じゃなくなったことに気づけた。数字ランダムシートのおかげで視野が広くなり、スポットライトとサーチライトの役割を活かせたため。ロジカルテストは、どう速く解くかという面で、頭の柔軟性をきたえられたから」。イメージ記憶がないのが面白いところです。
G君の受講前の速読への印象は、「ただ、ずーーっと読書をし続けるだけだと思っていた」でした。
次は、親のススメで受けたHさんです。
■苦手なやつ(私の場合、ロジカルテストと漢数字一行Pシートなど)を集中してやるのは辛かったけど、自分の得意なもの(イメージ記憶、イメージボード)はすごく楽しかった。苦手なやつでも、初日に比べたら記録は上がったし、前まで読むのがかなり遅くて、読んでる途中でなぜか他のことを考えたりとかしてたけど、そんなこともなくなり、スピードが上がってうれしかったし、今までの私はなんであんなに遅かったんだろうと思った。それから、小学生のころまではものすごいたくさん本を読んでて、中学に入ってからほとんど読まなくなってしまったのですが、このトレーニングを通してまた本の面白さを思い出したので、今また本がとても読みたい。それから、このトレーニングを勉強にいかしたい。この講習を受講できてよかったと思う。5日間あっという間でした。
「Hさんの最終5回目の主なスコア」数字ランダム23・29・29 数字BP14-4(1分)24-2(2分)漢数字一行三→450、一→196、九→86 たて一行56・51 ロジカルテストC11/12・8/13 スピードボード5×517/20(3分)・19/22(3分)イメージ記憶16/40(30秒)、35/40(30秒)倍速読書2,800字/分・理解度A- ―S高 高2女子―
Hさんの初日から4日目までのイメージ記憶は、26/40(2分)40/40(1分30秒)・26/40(1分30秒)40/40(1分)・20/40(1分)35/40(45秒)・20/40(45秒)32/40(30秒)でした。
以下は、Hさんの記録カードの分間読字数と理解度、そしてコメントです。
1. 1,333字A-「前まで読むのは遅い意識があったけど、本読んだら速くなっててビックリした」
2. 1,800字A-「本がおもしろくてもっと読み続けたかった」
3. 2,800字A-「本がおもしろいのでもっと先が知りたい。あと部屋が寒いです。。。」
4. 2,100字A-「遅刻してすいません。新宿駅で迷いまくりました。。。本いろいろ読みたくなってきた」
5. 2,800字A-「つかれた。けど、本を読むのがたのしい。イメージ記憶が楽しかった」
初日の「初速」は、授業3時間のラストに実施します。
最初のまだボーッとした状態なら、初速1,333字/分の2/3弱のはずです。背伸びした初日の読書速度が上がっていけば無問題でしょ、というスタイルです。頑張ってもらうためには、いろいろな工夫をしなければいけません。
Hさんの受講前の速読への印象は、「ひたすら読むもの」。
受講目的は、「読むのが遅いから速くなりたいと思った。また、集中力を高めたかった」でした。
イメージ記憶がよくできる子ほど、「本の中に吸いこまれていく」「本を読むのがたのしい」というコメントが出てきます。
イメージ記憶の効果は、3年前の夏期講習・4年前の春期講習アンケートで集めています。
そちらも参考になるかもしれません。 真
※クリエイト速読スクールHP
« 「文章を味わ... | あらためて生... » |