教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
1つ壁を超えるとさらに壁が見え、
2022-01-03「次に受けるときは土日朝トレにします」のMさんについてです。
まず、Mさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。
「Mさんの体験レッスンの主なスコア20/1/18」たてサッケイド13 数字ランダム17・14 漢数字一行〇→168、三→91、一87 たて一行ユニット26・31 スピードチェック28・33 ロジカルテストAタイプ10/11(3分)・11/11(3分) イメージ記憶29/40(2分)36/40(1分) 初速720字/分・理解度B
「Mさんの入会時アンケート20/2/1」・「体験感想」頭がスッキリするような感覚があった。・ロジカルテストや記憶力トレーニングなど自分の得意、不得意を定量的に把握することができた。・「入会を決めた理由」勉強(仕事関係)に役立てたいと考えたから。
以下は、Mさんの受講40回目アンケートと、最新スコアです。
「Mさんの受講40回目アンケート22/1/20」
マイナス・中盤のトレーニングを中心に処理能力の向上がなかなか結果に出ていない印象がある。
・平日朝トレの集中トレーニングもあり、認知視野は前回アンケートからは広がっている。まだ十分とはいえないが、序盤のスコアが徐々に伸びていることがそれを証明している。一方で、処理能力はまだまだ成長できていない。視野で得た情報を処理するだけのエンジンが足りていないことが中盤のスコアからわかる。処理能力の向上は課題のため、中盤トレーニングを強化していきたい。おそらく土日朝トレが有効と考えているので、参加を希望したい。処理能力向上も一朝一夕で望めるものではないので、中盤でどのような意識を持ってトレーニングに臨むべきかを知りたい。
プラス・序盤含めた全体的なトレーニングのスコア向上から、認知視野が広がり、より多くの情報を一度に得ることができるようになったと感じている。ただし、前述したように得た情報を処理する能力が不十分なため、十分な理解度に繋がっていない。残り10回の中で、反省点を踏まえ下記のようにスコアを伸ばしていきたい。
・序盤:まずは目で多くの情報をとらえる感覚がつかめた。これからもう一歩踏み出してより広くより多くと、基本のサッケイドシートを中心にトレーニングに臨む。具体的には各トレーニングで書籍のレベルCが安定してスコアできるようにする。
・中盤:各トレーニング、広がった視野を活用してスコアが伸びつつある。さらに処理能力を向上させる必要がある。向上のさせ方は要検討。ロジカルは1つレベルを上げる。イメージ記憶は30秒30秒にできるよう安定、かつ記憶力を伸ばす。その他もスコアを伸ばし、広い認知視野で得た情報×高い処理能力=安定した理解度としていきたい。
・終盤:まだスピードアップの意識が足りない。10000字/分のスピードを感覚として確かなものにし、そのスピードの中で自分の処理能力の限界まで理解していくという方向性でトレーニングに臨みたい。
10回ごとに振り返っていて、毎回「やっとスタートラインに立てた」となる。1つ壁を超えるとさらに壁が見え、自身の能力向上の伸びしろを感じられるのは、トレーニングを継続するモチベーションになっている。トレーニングで能力向上し、日常の読書や仕事でも積極的に活用してさらにモチベーションにしていきたい。
【余談】ちなみにツイッターで少し話題になっていたので、、、私はこのスクールを紹介で入会しましたが、紹介に加えての入会の決め手は下記のブログでした。https://digitalbizpro.hatenablog.com/entry/2020/01/04/233349
引き続きよろしくお願いいたします。
「Mさんの受講40回目の主なスコア22/1/20」よこサッケイド64 数字ランダム28・29 漢数字一行〇→4,770、三→1,440、八→280 たて一行ユニット61・58 スピードチェック40(60秒)・40(50秒) ロジカルテストCタイプ30/30(2分9秒)・30/30(2分38秒)スピードボード5×511/14(3分)・13/15(3分)イメージ記憶19/40(45秒)32/40(30秒)イメージ読み100個(1分30秒)倍速読書『右脳思考』4,800字/分・理解度A-「前半のトレーニングでもっと視野が広くできると感じた。スピードボードは以前とやり方を変えてより処理できるようにしたい。イメージ記憶はこの調子⑦⑥④」※スピードチェック・ロジカルは、前回のスコアです。
今週届いた40回アンケートに「おそらく土日朝トレが有効と考えているので、参加を希望したい」とあります。
Mさん本人に、直近の土日朝トレですかとメールすると、直近2/12・13と返信がありました。
これで2/12・13の第18期土日朝トレは4で確定しました。
「残り10回の中で」とありますが、第30期平日朝トレ5回+今度の第18期土日朝トレ2回がありますから、トータルで57回になります。
Mさんは、「残り17回の中で」スコアを伸ばしていってほしいです。バトルです 真
« その過程の試... | 投げ出さずに... » |