教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
定期テストの現代文を時間内で解き終えられるようになりたい
7月18日(月・祝)、教室はお休みとなりますどうぞよろしくお願いいたします
S君は、中学1年生。
中高一貫私立中学に通っています。
クリエイトはお母さんがSEGのチラシで。
お母さんと一緒に体験を受け、S君だけ入会しました(いったん降りて、10分後に入会手続きに2人で戻ってきました)。
S君の体験レッスンスコアと入会時アンケート、そして最新スコアです。
「S君の体験レッスンの主なスコア22/7/8」たてサッケイド13 数字ランダム20・11 漢数字一行〇→128、三→93、一→85 たて一行ユニット14・22 スピードチェック16・22 ロジカルテストAタイプ16/17(3分)・27/28(3分)イメージ記憶20/40(2分)27/40(2分)初速621字/分・理解度B
「S君の体験レッスン(入会時)アンケート22/7/9」・「体験感想」頭がスッキリした。とても集中できた。・やる内容が少し難しく、最後までやろうと奮起した。・問題を必死で解こうとするようになっていた。・「入会を決めた理由」文章を速く読めるようにして、定期テストの現代文を時間内で解き終えられるようになりたい。
「S君の受講6回目の主なスコア22/7/15」たてサッケイド25 数字ランダム13・17 漢数字一行〇→105、三→105、一→58 たて一行ユニット32・34スピードチェック31・29 ロジカルテストBタイプ17/24(3分)・16/19(3分)スピードボード3×327/27(3分)・29/29(3分)イメージ記憶14/40(1分30秒)32/40(1分30秒)倍速読書『カッコよく~』4,000字/分・理解度A-※漢数字一行・ロジカルは、前回のスコアです。
以下は、S君の受講0回~6回目までの記録カードコメントです。
・受講0回目7/9(土)「漢数字一行PSがたくさんできてよかった」
・受講1回目7/10(日)「読む速さの調整が意外に難しいと思った」
・受講2回目7/11(月)「読む速さを速くしていくのが難しいと思った」
・受講3回目7/12(火)「文が頭に入りやすくなった」
・受講4回目7/13(水)「文章が頭に入るようになった」
・受講5回目7/14(木)「文章を速く読むようになった」
・受講6回目7/15(金)「1分間に読める量が格段に増えた」
S君は7/8(金)に体験レッスンを受け、それからきょうまで毎日通っています。
毎日通うのはお母さんのアドヴァイスかもしれませんが、「時間があるときはできるだけ通います」と実践しているのはS君の意思です。
大人びていて、中1の雰囲気は彼にはありません。
S君の通う学校は、ここではお馴染みの学校。
基礎がしっかりしていますから、集中して通えば本人の想定以上の結果が出てくるのは当然のことになります
ちなみに、体験レッスン時のS君の希望読書速度には「2倍」と記入されています。 真
※クリエイト速読スクールHP
« その時の自分... | 一気に4組くら... » |