goo

これを機にもっと頑張ろうと思いました

 SEG冬期講習D3ターム(12/18(月)~12/22(金))アンケートからです。

 中3女子のNさんです。

 本人意思での受講です。

            
想像もしてなかった訓練ばかりだったのですが、松田先生が“これはこれをきたえるためだ”と言うのに納得の連続で、ゲーム感覚で楽しかったです。私は普段あまり勉強をしないのですが、これを機にもっと頑張ろうと思いました。この5日間で文字を見ているのが大分苦ではなくなりました! これから帰宅時の30分読書をしたいと思います。

        「Nさんの最終5回目の主なスコア」たてサッケイド25 数字ランダム52544847 数字BP14-3(1分)24-8(2分)漢数字一行三810、一→500、九→169 たて一行9480 ロジカルテストCタイプ8/13(3分)・5/6(3分)スピードボード5×510/15(3分)・11/14(3分)イメージ記憶13/40(2分)32/40(1分30秒)倍速読書5,000字/分・理解度A-―S校 中3女子―
 

 以下は、Nさんの記録カードの分間読字数と理解度、そしてコメントです。

 1.  857字B-時間を計ってやるのが楽しかった。いつもより、頭を使った気がする
(たてサッケイド2029 数字ランダム182019 スピードチェック26263534
 2. 5,400字A+
イメージボードやイメージ記憶があまりできなかった。ほとんど飛ばして読んでも、全文字読んだことになるのが不思議です(スピードチェック4059秒)・4056秒ロジカルA21/22(3分)・28/302分20秒)イメージボード○○●△)
 3.12,600字A- 昨日と同じぐらい理解して読んでいるのに、2倍ぐらい読めていることに驚いています。途中途中集中できなくてイライラしました(スピードチェック4054秒38 ロジカルA53/53(3分)・48/48(3分)イメージボード○◎◎●)
 4. 4,900字A-イメージ系のが集中できなかったです(スピードチェック4059秒4052秒 ロジカルB15/302分13秒)・9/18(3分)イメージボード●△○△)イメージ読み35個(2分))
 5. 5,000字A-もっと記録を伸ばしたい
(スピードチェック英単354057秒  イメージボード○

 
ほとんど飛ばして読んでも、全文字読んだことになるのが不思議」は、よくわかりません。「飛ばして読ん」だら理解度(内容がつかめない、わからない)になるはず。

 受講前の速読への印象は、「速く文章を読むための訓練」。

 受講目的は、「速く本を読めるようにするため」。

 効果的トレーニングは、サッケイドシート漢数字一行Pシートたて一行ユニット

 理由は、「サッケイド:目を動かすスピードが速くなって、早く文字を追っていくのが苦でなくなったから。漢数字・たて一行:視野が広くなった」。

 Nさんはすでにクリエイトに通い(受講5回目1/27)第70期の文演(←リンク先最下段)も申し込んでいます。

 これからクリエイトで何年か過ごし、速読+文演で自分の考えをもっとたくさん表現できるひとになってほしいです。

 中盤のスコアは、ロジカルDタイプ、イメージ記憶30秒20秒まで攻め上がっていってください。

 

 クリエイトの事務室で、入会手続き時にお母さんから言われた「本当にちゃんと通えるのね!?  約束守ってね!
」に対してウンとうなずいた姿を見ていますから、通い続けてくださいね。

  このトレーニングを続けてみたらどうなるんだろ? と思った自分の勘を信じてくださいね 
 




 
         ※クリエイト速読スクールHP
                 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 研修でしばら... わかっていな... »