goo

自分の文章への批判精神を育み、

 第75期文演(20/10/31~21/1/23)アンケートからです。

 今回は、アンケートが短いので3人まとめて。

 
E君・高校生、Hさん・大学院生、Sさん・通訳案内士という75期メンバーです。

Q.4 全体的な感想をお聞かせください。
  E君.
国語が苦手でかつ、文章を書くことも下手だったので、この講座を受講して少しでも改善できればと考えました。そのため目的は、国語力の向上と恥ずかしくない文章を書けるようになることでした。・自然な文章を書くことは私が考えていた以上に難しく、多くの注意点が必要であることがわかりました。そのため、日頃私が読んでいる文章は丹念に構成が練られ、推敲されているのだろうと思います。一方で不完全な文章も今の世の中には溢れているので、私たち読者も注意深く文章を読むべきなのだろうとも思いました。・初回は基本から入ったのですが、その後から徐々に難易度が上昇していったのでなかなか発言することができませんでした。しかし、積極的に発言されている方も多く、同年代女子たちも課題に対し、的を射た発言をしていたので素直に感心してしまいました。

 Hさん.
論文を速く正確に書くために受講しました。文章を上達させるには手を動かしてひたすら書く必要があると考えていましたが、それ以前に正確に読んで正しい文章に直す推敲の能力を上げることが重要だと学び、目から鱗が落ちました。自分の文章への批判精神を育み、文章の上達に繋げること。これを実感できてから、普段文章を読む視線も書く姿勢も大きく変わり、読むことと書くことの間で好循環が回るようになった気がします。また次回があれば参加させていただきたいです。

  Sさん.
一部の難関資格に筆記問題があるので文章を書く訓練を受けたくて受講しました。・どんな文章が読みやすく、どんな文章がそうでないかがわかりました。・私は基本的に勉強は自習なのですが、文章は自習は難しいのでよい経験でした。また同じような文章の勉強ができる講座が開かれたまた受講したいと思います。とてもためになりました。ありがとうございました。

 
3名の速読の最終受講回と日付です。

 E君22回(20/8/11)、Hさん90回(21/2/26)、Sさん245回(21/3/10)となっています。

 E君には、とにもかくにも教室に復活してほしいです。兄貴のTさんは、大学の春休みに10か月ぶりに復活してもう受講49回です。

 Hさんは、精神的に安定したひと。今回の文演開講をいちばん待ってくれていたひとでした 

 Sさんは教室で開始時間を待っているとき、いつもルービックキューブを手にしています。受講220回アンケートには「57秒で6面そろえられました」と。きっと速いのではないでしょうか。ルービックのアンケートへの最初の登場は、受講90回目2分15秒でしたから倍速になっています。他に、受講230回で「円周率800~900桁まで全部書き出せました」ともあります


 3/27土曜から第76期文演がスタートします。

 初日の持参物はありません。

 ただ、開始の午後7時には遅れないようにお願いします  






       ※クリエイト速読スクールHP 
  


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 途中からワク... 教室の雰囲気... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。