教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
最近は、話すのでさえも速いなと自分でもわかってきました
2024-03-09「全然違う世界にきたみたいになれました(笑」のYさんについて。
中高一貫女子校に通う高校2年生です。
「テスト問題が最後まで読み切れないんです」と、体験レッスンを一緒に受けたお母さんが話してくれました。
まず、Yさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。
「Yさんの体験レッスンの主なスコア23/11/27」たてサッケイド13 数字ランダム14・14 漢数字一行〇→226、三→94、一→91 たて一行ユニット40・36 スピードチェック26・27 ロジカルテストAタイプ18/20(3分)・15/15(3分)イメージ記憶22/40(2分)39/40(2分)初速632字/分・理解度B
「Yさんの体験レッスン(入会時)アンケート23/11/30」・「体験感想」クイズ感覚で解けて楽しかったです。終わった後は、文章がとても読みやすくなっていて感動しました。・「入会を決めた理由」体験に行ったときにかなり速読ができるようになるという実感を得たからです。昔から読むのが遅いのが悩みで、速読ができるようになったらいいなと思い入会しました。
以下は、Yさんの受講20回・30回目アンケートと、最新スコアです。
「Yさんの受講20回目アンケート24/3/19」
マイナス・最初は倍速読書で、分間読字数がかなり伸びたのですが、最近は伸び悩んでいるので、もっと伸ばす法を知りたいです。
プラス・本を読むときに、速度を上げて読んでもだいたいの内容をつかむことができるようになった。トレーニングを受けた後は頭がすっきりして、集中できるようになった。
「Yさんの受講30回目アンケート24/6/30」
マイナス・スピードチェックが伸び悩んでいます。前までは、終わった人への「54秒」とかいう言葉を聞くと焦ってしまって、終わらなかったです。最近はリラックスして解くことを意識しています。でもやっぱり終わらないので、何か効果的な方法があれば教えてほしいです。
プラス・私は元々、親からおっとりさんだねと言われていて、自分でもその自覚がありましたし、自分は人より頭の回転が1/2か1/3くらいだなと思って生きてきました。そして、それは治す方法はないと思っていました。しかし、トレーニングを受けてから、世界が変わりました。
今まで何をするにも遅かったのですが、最近は、話すのでさえも速いなと自分でもわかってきました。家族の会話(討論のような)に今までついていけなくて入ったことがなかったですが、最近は頭が回るようになって、周りの人の頭の回転についていけるようになり、家族の会話にも入れるようになりました。
「Yさんの受講30回目の主なスコア24/6/30」たてサッケイド210 数字ランダム32・34 漢数字一行〇→3,670、三→2,010、一→470 たて一行ユニット51・65 スピードチェック36・36 ロジカルテストBタイプ30/30(2分59秒)・27/29(3分)スピードボード5×525/25(3分)・22/23(3分)イメージ記憶17/40(30秒)31/40(30秒)倍速読書『水車小屋のネネ』7,500字/分・理解度A-「ロジカルテスト3分切ったことと、イメージ記憶が30コ超したことが嬉しかったです」
月別受講回数は、12月7回・2024年1月6回・2月3回・3月6回・4月4回・5月1回・6月3回の計30回です。
Yさんはきょうが30回目でした。
その場で渡された黄色の「10回ごとアンケート用紙」にサラサラと、これだけの思いを書き上げました。休憩時間に、手書きでパパッと自分を表現できています(ラストの一文が長めになったのは焦って終えようとしたから)
次からはメールで。
「Yさんは週5の部活と話してくれました。部活は、少なくとも1年で250回(合宿とかあれば、さらに)。/少なくとも半年で速読50回を目指してみたらどうでしょうか(習い事なら初級終了レベル)。 BTRメソッドは、全体の底上げを目指すプログラムです。なおかつ、「10代後半の数年は自分でも気づかないとてつもないエネルギーを秘めている」わけですからー」と前回ブログに書きました。
半年で30回クリエイトに通って、これだけの変貌
全国大会コンクールで文科大臣賞を受賞するレベルの「部活」を、もしクリエイトだけに注げばどれだけ変わるのかと思います。「部活」が大好きで「週5」の練習をしているわけですから、やめる必要などないですが、大学を卒業するまでドッシリ腰を据えてクリエイトに通ってみたらどうでしょうか
まず、その前に7月13日(土)~の第86期文演を受けますよね。これだけユニークな視線を持っていますから、鍛えに鍛えてあげます(知識は機械に。視線や視力で勝負といきましょう)。
聞いているだけでかまいませんから、マツダばかりでなく、周りの大人がどんな発言をするのかアタマに入れてくださいね。傾聴こそ、10代のうちに身につけおくべき能力ですから。 真
※クリエイト速読スクールHP
« 学校で習った... | 点数がつけづらい » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |