教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
視野が広がれば方法が変わるなと感じた
Aさんは、司法修習生です。
昨年9月に司法試験に合格し、現在は地方裁判所で研修を受けています。
クリエイトは、昨年の司法試験合格者である池松さんの紹介です。
Aさんは、第22期平日朝トレ(20/1/27~1/31)を受けました。
まず、時系列から、Aさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Aさんの体験レッスンの主なスコア19/12/21」たてサッケイド14 数字ランダム12・14 漢数字一行〇→270、三→67、一→81 たて一行ユニット32・39 スピードチェック19・17 ロジカルテストAタイプ15/16(3分)・12/18(3分)イメージ記憶22/40(2分)39/40(2分) 初速621字/分・理解度A-
「Aさんの体験レッスン(入会時)アンケート19/12/21」 ・「体験感想」脳トレの類は、何度かやったことがありますが、その時に似た、頭がむずむずするような感覚をおぼえました。視野を広くする訓練をすると、文字や数字をかたまりで見る感覚がつかめました。回数をこなすと、大量の文章を読めるようになると感じました。・「入会を決めた理由」大量の資料を読む必要が生じましたので、入会を決めました。
次は、、Aさんの受講10回目アンケートです。
「Aさんの受講10回目アンケート20/1/14」
マイナス・サッケイドシートについて、実際に眼球を動かす必要があるのでしょうか。意識さえできていればよいのでしょうか(意識さえすればよいのだとすると、「~」程度にしか眼球が動きません。・カウント呼吸について、呼吸数が少なくなりません。何に意識を向ければ良いのでしょうか。瞑想のような集中ができていないと感じます。・数字BPについて、なるべく速く次のブロックへ、という意識を持つと、次のブロックを見ている間に前のブロックの数字を認識するというやり方になってしまいます。これで良いのでしょうか。・倍速読書について、C読み,D読みはあまり意味がないのではないかと思い、B以上となるようにしていましたが、速く読む回は理解・認識が不十分でもよい、と割り切った方が良いでしょうか。
プラス・ななめ読みをする速度が明らかに上がりました。かつ、読まなくて良い、注意して読むべき箇所であるとの判断ができるようになりました。・字を読むのが楽になりました。
Aさんの初級朝トレは、1/19の第9回。受講12回目でした。
以下は、Aさんの第22期平日朝トレアンケートです。
Aさんの朝トレアンケート
1. クリエイトから会社(大学・自宅)までの時間をおしえてください。
自宅~クリエイト:20分程です。
クリエイト~勤務地:1時間程度です。
2.受講動機は?
・経験的に、力を身に付けるには短期間に集中した方が効率が良いと感じていたため受講しました。
3.5日間連続受講しての感想をお願いします。
・マイナス ・午後の勤務では眠くなってしまうことがありますが、これは仕方のないことだと思います。
・プラス ・周囲のレベルが高いので、競争心が生まれます。BTR法では、それぞれのスコアを伸ばすことで速読を行うことができるようになるため、トレーニング時に競争心を持つことは、速読上達の良い意識の持ち方だと感じています。それに、上級者の目の動きかたを知ることができました。自分がどのレベルに到達できるかは想像がしにくいですが、レベルが上がると何を行うことができるようになるのかのイメージが持てました。また、普段のトレーニングの方法がつかめた気がします。・頭の中での文字の処理速読向上の点では、イメージ記憶が効果的と感じました。読書に際しては見えた文字を合わせて整合的に繋ぐとこのようなストーリーが出来上がる、という風に意識して読んでいましたが、イメージ記憶で文字を見てイメージを繋ぎ会わせる訓練をしたことで、文章を見てそのイメージを繋ぎ会わせることが出来るようになりました。これにより、A読み時の速度と内容理解が劇的にあがりました。
4. 開始時間は何時何分ならベストですか?
・私の都合ですと、6時30分が都合が良いです。
. 10点満点で何点ですか? 足りない部分はどんなことですか?
・10点です。・特に不満はありません。
Aさんの朝トレ5回目のスコアです
「Aさんの受講17回目の主なスコア20/1/31」たてサッケイド22 数字ランダム43・41 数字BP18-5(1分)30-6(2分)漢数字一行三→672、一→896、九→347 たて一行70・70 ロジカルテストBタイプ22/24(3分)・23/28(3分)スピードボード4×428/30(2分49秒)・30/30(2分35秒)イメージ記憶18/40(1分)25/40(45秒)倍速読書3,600字/分・理解度A「視野が広がれば方法が変わるなと感じた。たて一行の見方が分かった」
Aさんの物腰は穏やかです。
物腰の穏やかさに反して、各教材への取り組み方は非常に積極的(野心的?)なAさんでした。
「大量の資料」に目を通さねばならない司法修習生のAさんには、「BTR法」は最適のトレーニングです。
いまのペースであと38回(33+5)通ってほしいです。 真
※クリエイト速読スクールHP
« 平日5限開始時... | 海外での高校... » |