教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
なぜか色んなジャンルの本を読みたくなってきた
Fさんは、ビジネスパーソン。
クリエイトは生徒さんの紹介です。
「T君は高校時代の同級生です」とのことです。
まず、Fさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Fさんの体験レッスンの主なスコア21/10/30」たてサッケイド21 数字ランダム15・18 漢数字一行〇→241、三→107、一83 たて一行ユニット45・49 スピードチェック22・24 ロジカルテストAタイプ22/23(3分)・30/30(2分56秒)イメージ記憶27/40(2分)38/40(2分)初速643字/分・理解度B
「Fさんの体験レッスン(入会時)アンケート21/11/6」・「体験感想」久しぶりに「集中力」を使った時間でした。・1時間半があっという間に感じられました。・「入会を決めた理由」衰えを感じる記憶力や集中力を養いたいと思ったから。・老化のスピードを遅らせたいと思ったから。
以下は、Fさんの受講10回目アンケートと、最新スコアです。
「Fさんの受講10回目アンケート22/7/9」
マイナス・ランダムシートのコツがなかなかつかみにくい。力を入れずに眺めるようにとは思っているが……。・読書するときに速読することができるようになった一方、理解を深めたい本の場合には敢えてゆっくり読むようになった。それはそれでよいですか。
プラス・読書スピードが上がってきている。あわせて、なぜか色んなジャンルの本を読みたくなってきた。・ふとしたとき、たとえば電車の中で広告を見たときなど、視野を広げて見るようになっていることに気づいた。
「Fさんの受講16回目の主なスコア22/11/13」よこサッケイド48 数字ランダム25・25 漢数字一行三→850、一→200、四→340 たて一行ユニット53・50 スピードチェック29・31 かなひろい53/58(1分30秒)ロジカルテストCタイプ21/23(3分)・23/25(3分)イメージ記憶20/40(45秒)37/40(45秒) 倍速読書『メモの魔力』3,000字/分・理解度B+「2か月ぶりでランダムがまた前にもどった。一方、その他は新鮮にとりくめた。かなひろい「う」「え」要注意」
月別受講回数は、12月2回・2022年1月2回・2月~3月0回・4月2回・5月1回・6月2回・7月3回・8月1回・9月2回・10月0回・11月1回の計16回です。
1年で16回は多くないです。
それでこのスコア。かつアラフィフ突入です。
ただ、序盤のどのぐらい見えているかの部分はツラく感じているかもしれません。スコアがハッキリあらわれる理解や記憶トレは上々(次回から、イメージ記憶は45秒/30秒です)。初級朝トレでの説明を思い出して、序盤の視野拡大には大胆に挑戦してほしいです。広く取れるようになれば、ロジカルなどさらに取り組みやすくなります。
Fさんを紹介したTさんは、現在受講81回。たまたまか、情報交換のためか、この前の日曜2限に一緒でした。
Fさんには、どこかで一度だけでいいですから、月10回があってもよいと思います。
まだまだスコアが上がり、日常での変化を記録したアンケートが読めそうです。 真
« 同々ブログ 11/19 | 同々ブログ 11/20 » |