教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
トレーニングへの反映内容も変わってきている
2022-02-08「複数の講師の違う視点を多く取り入れることがスコア向上のコツだ」のMさんについて。
アラサー経営者です。
まず、Mさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。
「Mさんの体験レッスンの主なスコア21/12/23」たてサッケイド13 数字ランダム22・16 漢数字一行〇→180、三→112、一96 たて一行ユニット25・36 スピードチェック24・20 ロジカルテストAタイプ30/30(2分58秒)・30/30(2分24秒)イメージ記憶12/40(2分)29/40(2分)初速947字/分・理解度B
「Mさんの体験レッスン(入会時)アンケート21/12/23」・「体験感想」目の動きが遅く、速くすすめないときにフラストレーションがたまった。・「入会を決めた理由」仕事で日々、多くの文献を読む必要が出てきたので、input speedをあげていきたいと考えているため。
以下は、Mさんの受講30回目アンケートと最新スコアです。
「Mさんの受講30回目アンケート22/2/22」
マイナス・イメージ記憶の伸びが停滞気味。ブログを見ると10秒や15秒でやっている人がいて、その領域にいけるイメージが湧いていない。その他のトレーニングは、順調に伸びてきており、あと10~20回くらいは停滞せず記録が伸びていくイメージをもっている。
ついつい自分が楽な見方をしてしまうが自己流に入るにはまだ早いので講師のアドバイス通りにやっていきながら記録を伸ばしていきたい。特に漢字二行Pシートの捉え方が自己流になってしまっているのでアドバイスを忠実に実行していきたい。同じ内容のアドバイスでも最初に聞いたときと今ではトレーニングへの反映内容も変わってきている。
プラス・30回受講してみて、各トレーニングが本を速く読むという目的につながっているということが、ようやく分かってきた。各トレーニングの数値を上げることが速読への道だと確信できたのでより一層トレーニングに励むことができる。
20回目までは1番前の席に座り、1~3人の少人数でのトレーニング機会に恵まれていた(授業中に個別でアドバイスをもらえたのは本当に恵まれていたと思う)。21-30回目は5人以上の大人数でのトレーニングの機会が多く、自分よりも遥かに速く各トレーニングを行っている人を見ることができて刺激になった。一方で人の様子を気にしているということは集中力を欠いている証拠でもあるため、目の前のことに集中していきたい。
視野の広さを獲得できてきた。視野が広くなってきたことは、目の動きのロスが少なくなってきているので、文字を捉える能力があがっているが脳の処理能力がやや追いついていない感じがあるので脳の処理能力を今後高めていきたい。
「Mさんの受講32回目の主なスコア22/2/25」たてサッケイド86 数字ランダム182・182 かなBP256(2分)・200(2分)漢数字一行〇→4,860、三→2,430、一→1,440 たて一行ユニット240・235 スピードチェック32/40(40秒)・33/40(46秒)ロジカルテストDタイプ24/30(2分39秒)・26/30(2分23秒)イメージ記憶16/40(1分)35/40(1分)倍速読書『朱より赤く』18,600字/分・理解度A-
月別受講回数は、12月1回・2022年1月16回・2月15回の計32回です。
土日を外していますので、平日4日ペースです。
「21-30回目は5人以上の大人数でのトレーニング」の「5人」は、コロナ前は「少人数」でした。クリエイトもなかなか難しい時間を生きのびてきています。
経営者は、みなさんよくも悪くもクセがあります(だからこそ、一国一城の主なんでしょうが)。
ところが、Mさんはまあ教室では猫をかぶっているとしか思われないほど素直です。
受講25回でロジカルDタイプ突入者ですから、頭脳&内面はハードなんですが露出させないところがMさんの凄みです。
4/2~の第79期文演では、Mさんを出していただいてかまいません。楽しみましょう 真
※クリエイト速読スクールHP
« 最近はレッス... | 資格試験にチ... » |