goo

クリエイト速読スクールからの帰り道、電車の中で小説を読んでいたら、

 Tさんは、仕事をしながら資格の勉強をしている女性です。

 クリエイトは「速読で検索して」。

 わざわざ、横浜市からです。

 あちこちにうねうねある速読教室をすり抜けて。

  まず、Tさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。

      「Tさんの体験レッスンの主なスコア16/8/10たてサッケイド16 数字ランダム2117 漢数字一行〇→150三→99、一→71 たて一行ユニット3132 スピードチェック2223 ロジカルテストAタイプ25/253分)・22/243分) イメージ記憶20/40(2分39/40(2分) 初速610字/分・理解度

      「Tさんの入会時アンケート16/8/31 「感想」少しですが、物事に対して、集中する感覚を経験することができました。「目的」資格試験や、仕事での業務効率を上げるため。
 
 以下は、Tさんの受講10回・20回目アンケートと、最新スコアです。

    
「Tさんの受講10回目アンケート16/10/5
   マイナス
・ランダムシートのスコアが伸びない。・サッケイドシートのやり方について悩んでいる。スピードを優先させてポイントを見るように心がけているが、きちんとポイントを目でつかめているか不安である。

     プラスクリエイト速読スクールからの帰り道、電車の中で小説を読んでいたら、1時間で通常と比べて倍のページ数を読むことができた。

     
「Tさんの受講20回目アンケート16/11/8」
   
マイナス・イメージ記憶の記録が伸び悩んでいる。・シートトレーニングにおいて、見つけやすいかなと、見つけにくいかなと2つに分かれてきた。たとえば、「あ」は見つけやすいが、「さ」等は見つけにくい。

   プラス・数字ランダムシートの記録が伸び始めた。それと同時に、数字が見つけやすくなった。

     Tさんの受講20回目の主なスコア16/11/8よこサッケイド34 数字ランダム2942 漢数字一行〇→540四→360 たて一行ユニット4754 スピードチェック3235 ロジカルテストBタイプ30/302分58秒)・30/302分8秒) イメージ記憶14/4045秒20/4030秒) 倍速読書『舟を編む3,500字/分理解度
※漢数字一行・ロジカルは、前回のスコアです。

    月別受講回数は、9月8回・10月10回・11月2回計20回です。

 

 「本は嫌いじゃないが、読むのが遅い。月に1・2冊しか読まない。最近、仕事上の資料や資格の本など、本を読む機会が増えてきたため、スピードを上げたいと思っている

  体験レッスン後、Tさんが話してくれたことです

 初速610字/分・理解度からのスタートでした。

  2か月で5倍速もすごいですが、「スピードを上げたい」と自分で決めたことを貫徹しようとしているのがTさんらしいです。

 体験&最新スコアにもあらわれていますが、中盤が得意のTさん。

 あとは、序盤のシートトレーニングや終盤の倍速読書にパキパキと反応できるようにすればいいだけです。

 トレーニングを積み重ねていくと、「最初のころのスコア、なんでだったんだろう」に、きっとなります  



 


         ※クリエイト速読スクールHP                                                              

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« こちらのは自... 南池袋公園、... »