教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
イメージで読む癖がついてきた
2016-09-02「転勤して関東に戻ってきたので、さっそく再入会させてもらった」 のAさんについてです。
研究開発者です。
まず、Aさんの再入会受講1回目のスコアと再入会時アンケートです。
「Aさんの再入会1回目の主なスコア16/8/10」よこサッケイド26 数字ランダム28・30 漢数字一行〇→1,350、三→540、一→210 たて一行ユニット56・55 スピードチェック34・30 ロジカルテストAタイプ30/30(1分30秒)・56/60(2分37秒) イメージ記憶18/40(2分)34/40(2分) 倍速読書『マスカレード・ホテル』2,800字/分・理解度A
「Aさんの再入会時アンケート16/8/10」・「体験感想」6年ぶりの受講で非常につかれた。少しずつ以前の記憶がよみがえってきたので後半は少し慣れてトレーニングができた。・頭をつかった感じがなつかしい。・「入会を決めた理由」6年前に受講していたときに非常によい効果があったので。転勤して関東に戻ってきたので、さっそく再入会させてもらった。
Aさんの受講10回・20回アンケートと最新スコアです。
「Aさんの受講10回目アンケート16/9/10」
マイナス・倍速のときに複数行を同時に見ようとすると理解が浅くなりやすい。大筋は理解できているのでB読みなら良しと思うが、A読みに戻すときにどうしても理解を優先してしまう。
プラス・普段の生活や仕事の中で考える行為に軽さを感じるようになった。集中力も持続しやすくなっている。イメージで読む癖がついてきた。・読むスピードが上がっているのに格段に読みやすくなった。イメージ記憶・イメージリストが特に効果的と感じている。・スピードチェックは40問完答できずにいたが、突然40秒台が出たのには驚いた。スコアが良くなると楽しくなる。6年前に感じた楽しさを思い出した。・ロジカルはDタイプの上に行くのが楽しみ。E・F・Gと先は長いので楽しみながら記録を伸ばしていきたい。
「Aさんの受講20回目アンケート16/10/9」
マイナス・たて一行ユニットが伸び悩んでいる。気を付けるところ、意識するところがあれば教えていただきたい。
プラス・受講し終わった後は疲れるのと同時に気持ちが軽くなる。トレーニングがストレス発散になっている。イメージで記憶するようになって記憶力が少し良くなっ たような気がする。序盤のトレーニングで視野が広がったと感じるようになった。見たい文字や数字が見つけやすくなってきた。イメージ記憶ではイメージするまでの時間が短くなって記憶しやすくなってきている。ロジカルは少し無理して速度を上げていきたい。倍速トレーニングで4倍速をしたときに内容がなんとなくつかめたことに驚いた。速度を抑えて理解重視になる癖があるので少しずつ改善していきたい。
「Aさんの受講22回目の主なスコア16/10/16」 たてサッケイド63 数字ランダム63・60 漢数字一行〇→5,850、三→1,890たて一行ユニット82・72 スピードチェック40(50秒)・40 (51秒)ロジカルEタイプ30/30(1分58秒)・30/30(1分52秒) イメージ記憶17/40(45秒)31/40(45秒) 倍速読書『陸王』7,200字/分・理解度A-※数字ランダム・漢数字一行は、前回のスコアです。
Aさんの得意なものは、ロジカルテスト。
「6年前」の入会時からよくできました。
当然、前回以上にロジカルは順調ですが、以前に一度頑張った先輩として、トレーニング全体で「ストレス発散」してもらえているのがありがたいです。 真
※クリエイト速読スクールHP
« 授業後に気分... | 目が疲れやす... » |