goo

C3ターム27名「限界を知りたいと思った」

 SEG「速読による能力訓練」C3ターム終了時全アンケートです。

 最終日は全員出席の27名。

 アンケート・初速・最終5日目読書速度・学校名・学年の順で紹介します。

 提出順の掲載となります。

C3ターム】

1(1) 2017-03-28夜寝るのが楽しみだ1,241字/分・A-5,600字/分・A+(私)本郷 新中3男子)


2(2) 僕は、今まで本をほとんど読んでこないできたため、いきなり速読訓練を受けてもついていけるかどうか不安だった。しかし、実際受けてみると、ただ本を読むだけではなく、本を速く読んだり、視野を広くとるような訓練を行ってくれたため、ついていけたし、何よりも楽しかった。この5日間は、自分の本を読む速度と集中力が日に日に向上していくのが身をもって感じられたし、本を読むことの大切さを痛感させられた。本をあまり読んでこなかった自分にとっては大変な訓練も多かったが、今後の勉強に役立つようなことばかり学べて、とても有意義な5日間をすごせたと思う。この講座に出会えて、本当に良かったと思う。ありがとうございました。1,125字/分・B+8,400字/分・B+(麻布 新高1男子)


3(3) 私は、小学校高学年から本をあまり読まなくなりました。中学生は、特にほとんど本を読まずに生活してきました。高1になると、少し本を読みたいという意識が出てきて、4、5冊ほど読み、少しずつ本の楽しさが分かってきた冬ごろ、母にこの講座をすすめられました。最初は、行きたくないという反抗心から、「最近ちゃんと本読んでいるからいい」と言っていたのですが、この講座をすべて受け終えた今、受講して良かったと思っています。私の学校は、朝10分間朝礼の時間に読書があります。私は、その10分間で2ページほどしか進みませんでした。でも今は、1分で2ページ程読めるようになりました。初めはまわりの人の速さにおどろくばかりでしたが、私は今も遅いけれど、自分の前よりも数倍速くなっていて、とても嬉しいです。まだまだ遅いので、これからもっと色々な本に触れて、より速く本を読めるようになりたいです。5日間、本当にありがとうございました。766字/分・A-1,400字/分・(東京女学館 新高2女子)


4(4) 今まで読破するのに時間がかかる本がたくさんあったが、今ならどのくらいの時間で読みきれるかためしてみたい。ものすごいスピードで読む人達に圧倒されたし、ものすごい問題数の多さにうんざりしたこともあったけれどもなんだかんだで全部できた。やりとげると達成感があるし、次のを出されるとやろうと思えるようになった。もとの目的どおりテストの長文の読解も短くなると思うが、それよりもまた小説を読みたいという気持ちになった。でも3時間はやはり長かったなあ。また受けてみたいと問われれば今は否だけれども大学生になればまたやろうと思えるようになるのかもしれない。え? だれかが変な人に見えたと言っていたようですがそうは見えませんよ。でもオーラというか威圧感というかそんなものが少し強かったかなあ。また推理小説に手を出してみようかなと思ったりしています。1週間ありがとうございました。1,440字/分・A-10,500字/分・A-(麻布 新中3男子)


5(5) 最初はいやな部分もありながら、なぜかワクワクして(5日後自分はどうのように進化することができるのだろうと)いた。1日目から、今まで使っていなかった脳の部分に手を入れられて、動け!! 働け!! というようなかんじで、とてもつかれた。しかし、やる回数を重ねることで、自分が伸びていく達成感がとても良かった。こんなに効果的に良くなるものなのか!! という思いが強かった。5日やってみて、もっとやってみたい、限界を知りたいと思った。最初先生と会った時、この人はただものではないなと思った。案の定、すごい人だと思った。先生超えたいなー。後ろの人すごかったなー。それも超えたいなー(希望)。900字/分・A-2,100字/分・A-(早実 新中3男子)


6(6) 昨日、実際に家で本を読んでみたところ、2時間かからないくらいで1冊読み終わり、この短期間で読書速度が上がったことが実感出来て嬉しかったです。授業で色々な本に触れられて、このタームが終わっても家で今回知った本を読んでみたいと思います。速読は、他の数学や国語と違って短期間でも真面目に訓練すれば、目で分かるくらい成長出来るのでやりがいがありました。なにより、読書が速くなったので、今はとにかく本を読みたいという気持ちでいっぱいです。5日間ありがとうございました。1,029字/分・A-10,500字/分・(東京農大第一 新中3女子)


7(7) 速読という世界をまったく知らなかったので、まさか本を読まずにトレーニングをすることがほとんどだとは思わなかった。初日に比べ、自分がどのようなクセを持っていて、どうすれば集中できるのかが分かった。日に日に上がる自分の数値を見て、達成感を得られ、自分の限界がどこまでなのかという好奇心、数日間での急激な成長を感じられた。非常に有意義な時間を過ごすことができた。ありがとうございました。1,241字/分・A-15,000字/分・A-(私)本郷 高1男子) 


8(8) サッケイドシートなどでは見る速度が日に日に上がっていく実感があり、床の線などでできないかと考えたりもした。元々、英語の長文や問題文を見るのが遅かったので、今後どれだけ速くできるか試したい。正確に読まないで、多少抜かしながら読んでもほとんどの内容が頭に入ってくることが分かった。本は最近まったくといっていい程読んでなかったので、いい機会にしたい。1,500字/分・A-13,300字/分・A+(海城 新中3男子)


9(9)  受講する前は、文章は正確にすばやく読むということは目を動かすスピードをとにかく速くすることだと思っていたが、要点をすばやくキャッチすることが大事なのだと気づいた。かなひろいや漢数字一行Pシートによって要点をキャッチする練習ができた。また、視野が広くなり、目が大きくなったのでは!? と錯覚しそうになるほど、サッケイドなどがやりやすくなった。先生が熱意をもって授業をしてくださっていたのを実感したので、やる気につながりました。1,333字/分・A-4,200字/分・A-(豊島岡女子 新中3女子)


10(10) サッケイドシートなどは初めてやった時、これをやれば何か変わるのかなと疑問に思っていたけれど、積み重ねるうちに少し見方が変わった感じがした。とてもできる人がたくさんいて刺激になった。追いつくことは難しかったけれど、やる気が出て集中できた。今までは最低限しか本を読まなかったけれど、本を読めばいろいろな所で役に立つことを知ることができた。中学生になって本を読む量が減ってしまっていたので、これからはもっと読もうと思う。1,000字/分・A-4,200字/分・A-(晃華 新中3女子)


11(11) 5日間では伸びなかったものもあり、とても悔しいですが、確実に読書スピードが上がってることを実感でき、嬉しかったです。特に、Aタイプ (サッケイドシート・Pテスト・たて一行ユニット)は毎日すこしずつ記録が伸びていて、とてもやる気になれました。イメージ記憶が5日たってもできるようにならなかったので、自分で練習したいです。私は最近まったく本を読んでいなかったので、読むスピードが遅く、人よりおくれをとってしまっていると思いました。この5日間で、スピードは2倍以上になりましたが、まだまだ遅いと思っています。これからはもっと読書をして、今以上にスピードが上がるよう頑張りたいです。5日間、ありがとうございました。1,500字/分・B+3,500字/分・(浦和明の星 新高1女子))


12(12) 2017-04-08意味のある攻撃を連続して打つことのできるステータスです766字/分・A-2,100字/分・A-(暁星 新中3男子)


13(13) 受講後に1番感じたことは、集中力がとても上がったことです。元々そんなに集中力がないことでこまったことはなかったけれど、テスト前以外で体が熱くなって体温が上がっているように感じる程集中できる、自分から集中したい、しなくてはと思うことはありませんでした。最初は眠かったけれど、自分の手を使ってやるものに入るとおどろく程集中できて眠いことも忘れてしまっていました。文章も速く読めるようになったと思うけれど、自分の好きな小説はゆっくり頭の中で想像しながら読みたいので、内容がざっと分かればいいような本を読む時の練習になりました。外国の人が書いた小説は、たくさんの人名がでてきて、しかもカタカナなので覚えにくいです。名前がファミリーネームででてくる時もファーストネームででてくる時もあります。しかし、今回の講習で記憶力も高まった気がするのでこれからは、もっとスムーズに本が読めていけると思います。1,385字/分・A-5,600字/分・A-(青山学院 新中3女子)


14(14)  2017-03-30これがとにかくムズかしく、頭が爆発するかと思いました1,125字/分・A-4,200字/分・B++(私)本郷 新高2男子)


15(15) この講座を受講してとても読むスピードが上がりました。やっぱり視野が広くなったことが大きいと思います。これを受けたおかげで国語のテストで読解を速く解けるようになり、効率良く時間配分ができるようになりました。受ける前は3時間も、ながっ!! っと思っていましたが、受けてみると一回一回短い間ですが、とても集中するので5日間あっというまでした。最初はどれも上手くいかず不安が多かったけれど、どんどんできるようになって本当にこの講座を受けて良かったと思います。最後の倍速読書の時に読む本がどれもとても面白く読むのが楽しかったです。また、速読だけでなく、すごく集中力が上がりました。限られた時間でできる人の背中を追いかけて問題を解く、今までの家での定期テスト前の集中は何だったんだと思います(笑)。1日3時間をたった5日、こんな短い期間に本を読むスピードがこんなにも変わったとは本当に信じられません。これからも文章をいっぱい読んで身につけたことをキープしたいです。2,400字/分・A-6,000字/分・(青山学院 新中3女子)


16(16) 2017-04-06感情の面でもすごく充実していた923字/分・5,600字/分・A-(吉祥女子 新中3女子)


17(17) 2017-03-23暇な時は本を読むか、眠っていた1,333字/分・5,600字/分・B+(渋谷教育幕張 新中3女子)
 


18(18)  2017-04-03短期間でここまで成長出来る、速読訓練のパワーを知った1,500字/分・A-4,200字/分・B+(聖心女子学院 新高2女子)


19(19)  用意されているテキストなどがワンパターンでなくしっかりと基礎から一段一段つみあげていくもので、速読と一言で言うが速く読むという言葉の中に色々な種類のアドバンテージになるものがかくれていると感じた。要するにこの速読の訓練を大事な点をおさえてすることにより、社会人になっていくにつれて求められるスキルをつけることができるスタート地点に立てる訳だ。なのでこの5日間の講習を受けた自分は新たな自分になれる入口に入ったからまずは維持、そして伸ばせるように一人で訓練していくのが一番大事だと気づいた。来年、自分がどういう風になっているかは分からないが来年もこの講習があるのなら受けたいと思った。1,286字/分・11,900字/分・B+(早実 新中3男子)


20(20) 速読という面で、自分の読書スピードと量はとても遅く少ないことに気づけた。そして少しやれば(意識すれば)内容を十分に理解できる範囲内で読書スピードが上がることにも気づけた。なによりトレーニングの内容や間のプリントや本の内容で自分の本、読書に対する意識が変わった。読書を続けたいと思えました。そして池袋に通いたいと思った(お金の面で無理ですが)。大人になって入りたい。1,385字/分・A-9,800字/分・B+(城北 新高2男子)


21(21) 中学入学後、本を全くと言ってもいいほど読まなくなっていたが、これを機に、本をまた読みたいと思った。だんだん見える文章の縦幅が広がってきたような気がした。受講前は正直5日間では読むスピードは変わらないと思っていたが、記録が目に見えて良くなっていったので、今は受講してすごく良かったと思っている。1,200字/分・B+1,750字/分・A-(豊島岡女子 新中3女子)


22(22)  私は正直言って本を読むことに抵抗がありました。今の時代ならインターネットがあるし、テレビやSNSがあれば大丈夫! と思い込んでいました。しかし、その反面、自分の読解能力が低いことに自覚は持っていました。それをどうしても直したくて、速読に興味を持ちました。実際に受けてみると、ビックリ!! 本を読み始める前に様々な練習をしたからです。でも、その練習は役に立ちました。5日目には、ウソみたいに読むのが速くなっていました。しかも100%とは言えなくても80%〜90%は理解していたのが一番驚きです。自分が今まで読んでこなかった本、なぜか抵抗があって読もうとしなかった本に出会い、自分の今までの読書に対する姿勢を反省しています。やろう・頑張ろうという気持ちがあってこそ、ここまで成長できたと思います。1,241字/分・A-9,100字/分・A-(青山学院 新高2女子)


23(23) 2017-04-11普段使わないような集中力で、物事を進めていった3,272字/分・A-108,600字/分・A+(筑附 新中3女子)


24(24) 2017-03-22「まだ行けるんじゃない、自分」という希望、1,895字/分・A-6,300字/分・A+(桜蔭  新高2女子)


25(25) 父にすすめられて受講したが速読に対する否定的な感情とあいまって、正直最初は半信半疑だった。しかし実際に受講してみると、なぜか記録が上がっていく。徐々にこれはすごいんじゃないかという感情が湧いてきた。少しずつアドバイスをされることでそれを一言も聞きもらすまいと必死になった。特に歴代の最高記録を教えてもらうのは良い刺激になった。また授業の最後の読書訓練で読む本がどれも面白かった。最近はあまり忙しく読書ができていなかったが、こんなにも面白い本があるならどこかで時間を見つけて読まなければと思った。正直最初はなぜこんなことをしなければならないのかと思っていたが、5日間で学んだことを振り返ると全てが衝撃でした。5日間ありがとうございました!!947字/分・A-1,400字/分・A-(市川学園 新高2男子) 


26(26) 今まで見たこともないようなトレーニングをいくつも行った。最初はただただ周囲のレベルの高さに驚かされた(その人が自分より年下であることもしばしば)焦りと緊張を感じながら、1日目、2日目……と過ごしていくと、3日目の後半から目の前のことに没頭し、周りの音が消えるのを何回か感じた。「これが“集中する”ということか」と実感した。トレーニングに得意・不得意はあったが、全てにおいてスコアが大幅に伸びた。特にイメージボードは4日目までボロボロだったが、5日目でいきなりできるようになり、驚くとともに、少しだけ限界を突破した気分になれた。また、休み時間ごとに配布されるプリントはどれもすばらしかった。おもしろすぎて、「松田先生には自分の関心を全て把握されているのではないか」というほどだった(自意識過剰だという自覚はあるが)1,161字/分・7,200字/分・(お茶の水附 新高2女子)


27(27)  これで本当に速く読めるようになれるのかと思うような沢山の種類のシートがいかに大切かが講習後半になってだんだん分かってきた。先生もおっしゃっていたが、簡単で面倒なものほどあなどれないと思った。視野が日を重ねるにつれて、広がっていくことが感じられて、驚いた。初日は目を動かすことに必死になって疲れるので、もう少し細かく休み時間を入れてほしかった。1,565字/分・A-13,200字/分・A-(白百合 新高1女子)


 C3タームには、23(23)のHさんが受けていました。

 彼女を追いかけたため、Hさんを含め7名の10,000字超え/分が出ました。  

   

 

                     ※クリエイト速読スクールHP                                      

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« 速く読めるよ... 本当に脳の「... »
 
コメント
 
 
 
Hさん (空猫)
2017-04-15 04:25:11
ほんとに目が覚めるような数字ですね!
なんというか、脳の容量をうまく使えるというか、
そういう人が存在するんだなあという気持ちです。

速読トレーニングをやってみなかったら、
ほんとに集中するというのがどういう状態なのか
知らないままだったかもしれないと思います。
「できる」体験ってすばらしい!

今では10万字も「桁間違いでは?」などと
思わずに見ることができるようになりました!
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。