教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
受講10回アンケート「マイナス編」代表的コメント
教室では、10回ごとに受講アンケートを取っています。
「悩んでいること・困っていること」が、マイナス編。
「変わってきたこと・よくなってきたこと」が、プラス編。
きょうは、受講10回(15時間)アンケートを書いた生徒さんのマイナス編で代表的なものを紹介します。
質問などがあったものには、その場で、あるいは受講11回目などで答えています。
「受講10回アンケートマイナス編」
・集中力がついてきた感じがしておりますが、トレーニングの最中、周囲の人の音などにより集中力が途切れることがたまにあり、気になるところですが、改善できるよう期待しています。(男性・40代)
・倍速読書訓練の効果が出てこない。本の読み方が変わっていないからだと思っています。相変わらず。目で追っています。(男性・30代)
・日頃家でできるトレーニングを教えてほしい。(男性・20代)※自宅での「トレーニング」は不要です。テレビを消して、読書の時間をつくってください。
・受講期間が少ないので、効果の現れ方が遅かったり、効率的でないのが心配。(男性・30代)
・ランダムシートが難しく、コツを教えていただきたい。まだまだ読書スピードが上がってこないので、がんばりたい。(男性・20代)
・特に大きな悩みはないですが、10回を終わり、まだまだスピードが上がっていないかな? と。これから仕事が忙しくなり、受講回数が減ってしまう気がします(コマ数の増加、教室数の増加(港区など……)は大歓迎です! 笑)(男性・30代)※速読のコマ数が、ここより多いのは日本ではありません。たぶん、世界一のはずです。
・訓練のスコアの向上が読字数にまだつながらない。・これからのビジョンが見えてこない。(男性・20代)
・数字ランダムシート等の認知文字の視野の範囲を広げるコツがわかりません。読書速度が2,000字前後から上がりません。上げるコツを教えてください。(男性・20代)
この方たちも、よくなったこと・プラス編も書いていますが、今回はマイナスだけの掲載にします。
教室に通い、講師の話を聞いていれば解消するものです。
みなさん、おおむね似たような道を通過しながら、自身をブラッシュアップしていきます。
のブログが参考になります。
付随する体験記なども、ご一読ください。順不同です。
・2009-05-16「意識が「速く読もう」から「集中して読もう」へ変化」
・2010-01-25「自分よりできる人を見つけては「今日のマイ・ライバル」」
・2009-02-02「8回連続不合格の行政書士試験に合格することができました」
・2007-06-09「小説を読むこと」
・2009-11-19「「古い生徒3。さん」のメール→高田さんの体験記」
・2008-05-29「記録を出す前の練習の成果」
・2009-06-11「倍速することが日常においてできるようになってきた」
・2008-09-11「そして、論理的思考を向上させるためには、読み書きの修行が最も有効であることを実感した」
他にもあるはずです。横組みの文章を読む練習として、理解度B程度でドンドン読み飛ばしてください。
参考になる記事があったら、理解度A-で頭にカッチリ入れていってみてください。 真
« 第53期文演延... | なおしのお薦... » |
みんな同じなんだなーと…
特に「これからのビジョンが見えてこない」は大きかったですね。
速読って、どんなもの? という部分です。
目指すものがイメージできればあとは目指すだけなので、それがわかるまではほんとに暗中模索でした。
年代別のコメントパターンの違いも面白いですね。
二十代「コツを教えてください」…ああ、私もあと数年若かったら、確かにこう考えていたでしょう。
三十代になるとオトナの余裕(ほどよい諦め感?)が…出てきました。自分の領分を知ったような感じ。
実際の速読トレーニングは、コツじゃないですね。
いつだかももさんがおっしゃってましたが、「底が上がってきた感じがする」これが一番適当だと思います。
空猫さんから、また面白いコメントが届いてますね。
《オトナの余裕(ほどよい諦め感?)》には笑いました。
もちろん、大事なのはコツのところですけど。
それではまた。