goo

時間があれば優先して受講したいと思う

 おとといに続きクリエイト速読スクールに入会したみなさんの、「体験レッスン」受講アンケートです。


 ・初めて見るようなトレーニングだった。時間内でさまざまなことをし、制限時間を縮めていくというのが面白かった。男性10代、都立西高)

  ・体験レッスンを受けて、これはナマッた頭を元に戻すトレーニングになると感じました。以前、▲▲▲▲講習を受けたことがあるのですが、自分の場合は結果を出すことが難しかったです。男性、40代、会社員)

   ・自分自身の不足している部分を補えると感じました。ついていけるのか不安もありますが、不明点などはサポートしていただければと思います。女性
、30代、女子栄養大)

  頭があつくなってすごいつかれた。けどおもしろかった。いろんなことをやって楽しかった。女性10代、多摩市立中
 
 
 最初は、とても静かで少しこわかったけれど、やっているうちに楽しくなってきて、続けたいと思った。もっと早くよめるようになったらいいなと思った。女性10代、多摩市立小

 ・就活のときのSPIを思い出しながら取り組んだ(同じようなテストがある)。・非常にロジカルな訓練で、回数を重ねれば確実に成長できそうな実感がもてた。50回受講した後の自分が楽しみだ。時間があれば優先して受講したいと思う。男性20代、会社員) 
  
  ・仕事の効率化を目指し、他の速読教室の体験講座もいくつか受けていた。それらと比較すると、以下①~③の点が優れていると感じられた。①授業の方法・目的がシンプル。②授業を受けた結果、ここが一番頭が疲れた。③脳の筋トレという言葉が気にいった。以上
男性、20代、地方公務員)
 

  ・「体験受講」流れの中でやっていたため、どれ程の効果が期待できるのか分からなかった。疲れた感覚はなかった。「目的」10倍速を目指したい。新しいツールを手に入れたい。具体的な効果に結びつけたい。男性、40代、会社員)

   ・事前に刊行書で学習していたため、スムーズにトレーニングに入れました。・本と実際の教室はやはり違っていて、教室の方がやはり身につく感じがしました。・家からも近いのも入会の理由。男性、30代、会社員)

 ・簡単な作業が多かったので、途中であきずにできた。周りの人のスピードが速くて、驚いた。トレーニングを続けることで、頭の回転をはやくしたい。女性、20代、早大国際教養)
 
 ・体験レッスンで集中出来たのと、トレーニングに納得いったため。・読書のスピードを上げたいことと、頭にイマイチ残らないので理解力を高めたいため当スクールを選びました。
男性、30代、会社員)

  ・本を読むスピードを早くしたくて受けた。トレーニングは思ったより集中してできた。女性、10代、立教大)   

 ・知能テストかパズルのようでおもしろかったです。結果を書き留めて、前回の自分の結果と比較して自分の上達度合いが確認できるところが、自分に向いているかと思いました。女性、30代、会社員)



  再度▲▲▲▲部分は、当然、の個数には関係ありません。ただ、2・3の団体に偏っているのは事実です

 上記の姉妹は、「2010-12-03」に登場するKさんの娘さんたちです。

 今朝も再入会の商社マンが、アメリカ帰りの姉妹を入会させてくれました
   




              
         
※クリエイト速読スクールHP

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« 雰囲気が良か... 多方面からト... »
 
コメント
 
 
 
母校。 (古い生徒3。)
2011-06-20 12:31:36
 あ、どうも。おはようございます。母校の
名前が挙がると、単純に嬉しくなってしまいます。

 学校と教室が近いので、通う環境としては
恵まれてますよね。がんばっていただきたいものです。

 今日はこのへんで。失礼します。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。