教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
本の読み方に緩急を意識的につけられるようになり、
2021-04-04「仕事、育児となかなか自分の時間をもてない中でも本を楽しんでいきたい」のKさんについて。
アラフォー突入男子です。
ユーキャンの「速読」を35回受けてからの入会です。
Kさんの入会1回目スコアと第1回終了時アンケートコピーです。
「Kさんの入会1回目の主なスコア21/4/1」たてサッケイド30 数字ランダム32・27漢数字一行〇→1,980、三→450、一→360 たて一行ユニット57・54スピードチェック38・40 ロジカルテストAタイプ28/30(1分46秒)・48/50(3分)イメージ記憶14/40(2分)36/40(1分30秒)初速2,769字/分・理解度B-
「Kさんの第1回終了時アンケート21/4/1」・「体験感想」通信教育を受けていたが、教室での受講は通信教育とは違う緊張感があって疲れた。一人でやっていて少しマンネリ感を感じていたので、ここから気持ちを新たに臨めそう。講師の方のご説明、アドバイスは通信教育ではリアルタイムで受けられないものなので、これらを参考にして少しずつトライ&エラーで記録を伸ばしていきたい。・「入会を決めた理由」仕事柄、大量のインプットを必要とするため、インプットを効率的にやっていく、及びアウトプットの精度も高めていきたいため。あわせて小説etc本を読むのが好きなので、空いている時間を上手く使って本を読んでいきたい。・仕事、育児となかなか自分の時間をもてない中でも本を楽しんでいきたいため。・割と完璧主義なので本もこれまではじっくり精読する読み方だったが、目的etcに応じて緩急をつけて読めるようになりたい。
以下は、Kさんの受講10回・20回目アンケートと、最新スコアです。
「Kさんの受講10回目アンケート21/4/16」
マイナス・序盤のトレーニングの数値がなかなか伸びない。その結果、トレーニングの方法があっているのか、正しくトレーニングできているのかが不安になる。中盤のトレーニングはやればやった分だけ変化が見えるので分かりやすいが……。ただし、1回目と10回目の数値を比較すると確実に数値は伸びており成果は出ており、たかが10回トレーニングをしただけで劇的に伸びるのを期待する方が間違っているのだが。このようなトレーニングをするとどうしても早期の目に見える成果を期待してしまう。トレーニングは飽きずにできているので20回目30回目と少しずつ数値を伸ばしたい。
プラス・本を読みたいという熱が高まり、すき間時間でもスマホではなく本を手にするようになった。なるべく速く読むことを心掛け、1冊を1日~2日で読みきるようになったので、これまでよりも本の内容への読後の理解が高まっている気がする。1冊を1週間~2週間かけて読むと、当然前に読んだことはどんどん忘れているので、当然のことかと思うが、時間をかけて読むことが理解の向上とはイコールではないということを再認識している。
「Kさんの受講20回目アンケート21/5/6」
マイナス・最近は序盤・中盤のトレーニングともにプラトー現象のような感じで成長を感じにくくなっている。特にイメージ記憶は10回ぐらい同じ制限時間のままストップしており、どうにかして現状を打破したい。
プラス・文書を見るときの視野は広がっているように感じる。また本の読み方に緩急を意識的につけられるようになり、結果として本を読む時間が短くなった。
「Kさんの受講22回目の主なスコア21/5/13」たてサッケイド51 数字ランダム53・58 漢数字一行〇→3,807、三→1,215 たて一行ユニット70・64 スピードチェック40(52秒)・40(51秒)かなひろい64/71(1分)ロジカルテストCタイプ27/30(2分27秒)・26/30(2分50秒)スピードボード5×517/20(3分)・17/22(3分)イメージ記憶13/40(1分)26/40(45秒)イメージ読み65個(1分30秒)倍速読書『未必のマクベス』7,000字/分・理解度A-「スピードボードは5×5になってすごく頭を使った。イメージ読みは粗筋は捉えられているが、細かい状況の描写が拾いきれてない」※漢数字一行・スピードチェック・ロジカルは、前回のスコアです。
月別受講回数は、4月19回・5月3回の計22回です。
Kさんは、3週間近く教室に顔をみせていません。
通常ならよくありますが、集中的に通っていたKさんとなると話が違います。
スコア的にまだまだ伸び代がありますし、トレーニングの感想もまださらに変わりそうです(回数的には、胸突き八丁に差しかかっていくのですが)。
ここは踏ん張って、また再開してほしいです。
仕事が忙しくなったとかなら、仕方ないのですが。真
« 第76期文演が... | メタ的にやり... » |