Kさんは、アラフォー男子。
翻訳の仕事をしています。
クリエイトはHPを見つけて。
「・学生時代に読書スピードが急に落ち、以来回復しないように感じるため。・英語を速く読む必要があるため」と、体験受講アンケートに記入しています。
体験レッスンを受け、その場で入会しました。
まず、Kさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Kさんの体験レッスンの主なスコア24/4/17」たてサッケイド16 数字ランダム14・12 漢数字一行〇→191、三→110、一83 たて一行ユニット27・35 スピードチェック29・27 ロジカルテストAタイプ21/21(3分)・25/25(3分)イメージ記憶21/40(2分)33/40(2分)初速1,090字/分・理解度A
「Kさんの体験レッスン(入会時)アンケート24/4/17」 ・「体験感想」目が慣れない動きをしている感覚があり、ショボショボしたが、気持ちは落ちつき、あまり疲れは感じなかった。・「入会を決めた理由」読書を楽にするため。また、集中力を養うため。できれば目の疲れも軽減したいので。
以下は、Kさんの受講10回目アンケートと、最新スコアです(メールでのアンケート提出は5/13(月)です)。
「Kさんの受講10回目アンケート24/5/9」
マイナス・特に前半の目のトレーニングで、どのように頑張ればよいかがわからず、迷いながら行っているために、集中力が欠けてスコアが伸び悩んでいる感覚がある。また、数字や文字を順に見つけるシートでは、1つ見つからずに飛ばすと、頭がある種の「いい加減モード」になり、次も見つかりにくくなるという現象が起きがちで、悩ましい。
プラス・ちょうど今回、まずは細かいことにこだわらず、全体的に脱力するとよさそうだと分かったので、それで伸びるかどうか確かめたい。
・本を読むのがおっくうでなくなってきた。また、特にトレーニングを受けた日は、読書中以外でも気持ちにゆとりが生まれるような気がする。もともと弱視気味だが、日常生活で目の焦点が合いやすくなってきた。トレーニング中も、見ているシートが急にそれまでよりくっきり見えるようになることがある。
・初級朝トレを受けて解決しました。目のトレーニングは細かくやり方や目標を教えていただき、「いい加減モード」については、「(数字などの)一つ一つが見つかるかどうか」という視点で取り組んでいるために起きる現象であって、「シート内でいくつ見つけられたか」というスタンスで取り組めば発生しないことに気づきました。
「Kさんの受講13回目の主なスコア24/5/13」たてサッケイド60 数字ランダム35・36 漢数字一行三→1,224、一→450、九→136 たて一行ユニット49・52 スピードチェック36・35 ロジカルテストCタイプ28/28(3分)・28/28(3分)スピードボード4×429/30(2分29秒)・34/34(3分)イメージ記憶14/40(1分30秒)25/40(1分30秒)倍速読書『図書館の神様』4,500字/分・理解度A-「かなり寝不足だったがかえって余計なことを考えずにできたものもあった(スピードボードなど)。前半のトレーニングも少しやりやすくなった」※漢数字一行・スピードチェックは、前回のスコアです。
月別受講回数は、4月7回・5月6回の計13回。
4月半ばの入会なのに、半月で7回の受講。5月も「寝不足」にも関わらずに通い、月中ですでに6回。5月は、あと2回受講でプラス2回です。
Kさんの受講12回は、前日の5月12日。第62回初級朝トレでした。当日の記録カードには「前半のトレーニングの方法がはっきりしたので安心して取り組めるようになった。数字も向上したのでこの調子で取り組みたい」。どういうわけか、この前の第62回初級朝トレの説明は「スゴくわかりやすかったです」と生徒さんたちにほめられました。
「日常生活で目の焦点が合いやすくなってきた」から始まる視力改善は、このブログに相当数出てきます。
大学の先生の生長(オイサキ)さん(Kさん)や、外資コンサルNさんがよく読まれています。
Kさんは39歳(アラフォーとは書きましたが)。
受講10回目からロジカルテストCタイプは、Mさん並みに速いです。
レバレッジMさんを大いに参考にして、月10回ペースで通えば、KさんはMさんを追走できる人です。
初級朝トレ翌日に文演を申し込んだのも珍しいです。
いま7日連続で朝トレを受けているKさんに次ぐ早さです。 真
※クリエイト速読スクールHP