教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
米国公認会計士(USCPA)試験の三科目(BAR)に合格した
2024-05-08 「新聞記者を目指して記者養成講座を受けていた」のMさんについて。
入会して9か月連続で月10回以上受講を続ける、レバレッジMさんです。
まず、Mさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。
「Mさんの体験レッスンの主なスコア23/8/9」たてサッケイド20 数字ランダム20・20 漢数字一行〇→165、三→111、一→96 たて一行ユニット38・32 スピードチェック28・33 ロジカルテストAタイプ26/27(3分)・27/28(3分) イメージ記憶15/40(2分)29/40(2分) 初速1,286字/分・理解度B
「Mさんの体験レッスン(入会時)アンケート23/8/12」・「体験感想」すごく緊張して最初のトレーニングに臨みました。その後、だんだん集中することができるようになり、気がつけば体験レッスンの内容が終わっていました。先生から「帰って勉強されたら、とても集中できると思いますよ」と言われたのですが、自室で勉強したところ、いつもより集中できたことを実感しました。頭がスッキリして教科書の文字がスイスイと理解できるという感覚です。・「入会を決めた理由」勉強に役立てたいと入会しました。
以下は、Mさんの受講110回目アンケートと最新スコアです。
「Mさんの受講110回目アンケート24/5/10」
マイナス・イメージ記憶の伸び悩み。安定して2回目に30個以上を書き出せていない。2回目の記憶量が少ないのが要因だと思う。どうしても力業で覚えようとしてしまうため、イメージのほか、匂いや味覚など五感を使って覚えることを意識していきたい。
プラス・米国公認会計士(USCPA)試験の三科目(BAR)に合格した。勉強期間は2カ月半と三科目で一番少なかったものの、一番良いスコア90を出せた(スコアの最高値は100)。クリエイトでのトレーニングの積み重ねによって、短時間でも質の高い勉強ができていることが大きいと思う。ここ最近のクリエイトでのトレーニングでは集中することに重きを置いて取り組んでいる。できるだけ長く集中しきって脳に覚えこませることで集中できる平均時間を伸ばせていると感じる。ブログ内でも色々な方がコメントされているように前半トレーニングで限界を超えようと意識して取り組むと、無意識のうちにトレーニングのことしか考えなくなり集中した状態に入れる。この集中した状態を後半トレーニングや倍速読書訓練でもキープすることを意識して一つのことに集中している状態を脳に覚えさせる。トレーニングの良し悪しのバロメーターは、スコアではなくトレーニング後の疲労感で測っている。資格試験の勉強はトレーニングの結果を実感できるので両立して良かった。
・イメージを使って記憶ができるようになってきた。クリエイトにも置いてある池田義博さんの『脳にまかせる勉強法』にもイメージを使った記憶の方法が記載されている。メソッドは過去知っていたが、なかなかイメージを作ることができず習得することができなかった。上記の書籍を最近読んでトライしたところ、数字をイメージに置き換えることがだんだんできるようになり、USCPAのREG(税法)の金額基準を覚えるときに役に立っている。イメージ記憶訓練をはじめとするイメージトレーニングの副産物だと思う。昔できなかったことが今できるようになり自分の成長を実感できて嬉しい。
【その他要望】・前回の文演アンケートでコメントいただいた息子の年齢は1歳です。クリエイトに通うのは十数年先だと思いますが、そのときは何卒よろしくお願いいたします。文演終了後のぼんごのおにぎりを息子にも噛みしめてほしいです。
・今日の朝トレでもUさんのかなひろいを間近で拝見できて良かったです。手の動かし方が圧巻でした。前半のトレーニングをもっと取り組まなければならないと改めて感じました。
「Mさんの受講112回目の主なスコア24/5/14」よこサッケイド265 数字ランダム278・291 数字BP55-2(1分)・110-2(2分)漢数字一行三→10,372、一→8,478 たて一行ユニット401 スピードチェック36/40(42秒)・36/40(38秒)かなひろいマル69/70(40秒)ロジカルテストGタイプ24/30(2分46秒)・24/30(2分32秒)スピードボード8×817/22(3分)・21/24(3分) C-2トレ55/56(3分)・58/60(3分)イメージ記憶11/40(20秒)19/40(20秒)ミィディアムシート35,500字/分 倍速読書『スプリング』17,500字/分・理解度B
月別受講回数は、8月12回・9月12回・10月10回・11月18回・12月11回・2024年1月10回・2月10回・3月12回・4月12回・5月5回の計112回です。
「手の動かし方が圧巻」は、本当は「目の動かし方」と書きたいのでしょうが、要らぬ誤解をされかねないということで「手」なのかなという気がします。
MさんのUSCPAの受験は2023年10月から。
FAR【財務会計】→AUD【監査論】→BAR【ビジネス分析及び報告】に合格。
あとは、必修科目REG【税法】だけになります。
このままだと1年未満での全4科目制覇となりそうです。
きのうのT先生といい、いつ寝ているんでしょうか。
Mさんはきのうから7日連続の朝トレ(平日5日+土日2日)に挑戦中です。
このブログフレームをつくってくれたYさんばかりでなく、プロ校正者Eさんと例のUさんが復活して賑やかな第42期平日朝トレになっています。
「今日の朝トレでもUさんのかなひろいを間近で拝見」は、Uさんの手の動きを観てほしいということで、Uさんが受けたときの朝トレ恒例。
ちなみに、きょうのUさんスコア(受講564回)は67/70(15秒)でした。
初級朝トレを受けたら、すぐに土日朝トレや平日朝トレを受けるべしです。
伸び代涯なしと上には遥か上があることを確認できて、背筋を伸ばして訓練に励むことができるようになります。
そのうち、朝トレ受講料は現在の数倍もあるかもしれません。
新代表のユウさんは、公認会計士試験受験生(8月論文式受験)。価値に見合った受講料が持論ですから(ユウさんの弁)。真
※Mさん関連ブログです
・2023-08-24 「頭がスッキリして教科書の文字がスイスイと理解できるという感覚です」
・2023-09-28 「教室でベストを出したいと思い、酒量などを気にするようになった」
・2023-10-25 「前半トレーニングで無理をしたときに新しい発見(感覚)に出会えることがある」
・2023-11-14 「言い換えると読書の質が向上している」
・2023-11-18「それでもスコアが伸びるのが面白い」
・2023-11-30「目の動かし方も含めて読書のフォームを新しく身につけることができた」
・2023-12-24「30分程時間を残して解答を終えることができました」
・2024-01-23「TOEICや税理士試験も今なら試験時間内に完答できるのでは!?」
・2024-02-25 「読書量が増えて情報のインプットができており、」
・2024-03-21「アウトプットに使う時間が増えています」
・2024-04-06「30分でもしっかり集中して量をこなすことができるようになり、」
・2024-05-08「新聞記者を目指して記者養成講座を受けていた」
※クリエイト速読スクールHP
« 土曜の夜だけ... | 日常生活で目... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |