goo

同々ブログ9/8

   同月同日ブログ9/8です。

  ・2023-09-08「日本語を知っていれば書けるという考えは古く、」










  2022-09-08「倍速1個の授業で一冊が習慣になってきた」











  ・2021-09-08「授業は筋トレだ」・2021-12-08「集中力の深さ、速さ、長さが向上している」











  2019-09-08レベルを2つもあげて挑戦することが出来た」2020-01-26「短期間で役割が数段上がってきた」











  2018-09-08〈「この人が先生かあ、授業ものほほんとしてそうだなあ」〉











 2017-09-08 「クリエイトは山の代わり?」2019-02-26「トップクラスのメンバーがいることで緊張感がある」











  2016-09-08スコアが大きく上昇しているものがあり、自信につながっている2017-04-171回1回の受講はただ前回よりスコアを伸ばそうというモチベーションで取り組んできた











  2014-09-08妻にめずらしく感心されました2014-07-05 「トレーニングではあえて小説を読んでいる」











 2013-09-08「最近頭の回転が速くなったといわれた」2014-06-25「徹底的に準備」2016-07-02「齋藤さん・永野さん・原さん」











  2012-09-08「なんとなくスルスル入ってくる感覚!」














  ・2010-09-082006年からアドバイザー兼審査員として参加
 












  ・2009-09-08授業を終えるたび、周りの世界がどんどん遅くなっていくように感じることができた












  ・2008-09-08「一字一字丁寧に読んでゆくと、逆に流れが分からなくなる、ということに気づきました」



















  同々ブログハジメ22/10/21

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 名もなき会社... 日本語を知っ... »