教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
地道に努力していきます
Yさんは、外資精密機器メーカーに勤務する女性です。
クリエイトには、再入会。
文演も15年ほど前に受けています。
まず、Yさんの再入会1回目スコアと再入会時アンケートです。
「Yさんの再入会1回目の主なスコア21/7/10」たてサッケイド19 数字ランダム30・35 漢数字一行〇→900、五→100、九135 たて一行ユニット52・50 スピードチェック32・31 ロジカルテストAタイプ25/30(2分46秒)・29/30(2分5秒)スピードボード3×327/29(3分)・30/30(2分57秒)イメージ記憶24/40(2分)36/40(1分30秒)倍速読書『僕は君たちに~』2,000字/分・理解度A-
「Yさんの再入会時アンケート21/7/10」 ・「再入会1回目感想」非常に疲れました。・だんだん集中力がなくなり、読書のときはいつもの音読をしていました。・「入会を決めた理由」勉強や仕事に役立てたい。・小説を楽しみたい。ほんと読了できたことがない。
以下は、Yさんの受講10回・20回目アンケートと、最新スコアです。
「Yさんの受講10回目アンケート21/8/4」
マイナス・音読の癖が直らない(特に英語)。・読み飛ばすか読み込むかいずれかになってしまい、中間の状態がとりにくい。
プラス・英文読解の際の負荷が少し減った気がする。・良いタイミングで再受講させていただけ感謝しております。・読書を心から楽しみ、良い文章を書けるようになりたい。今回の目的はそこにあるので、地道に努力していきます。
「Yさんの受講20回目アンケート21/8/29」
マイナス・スピード重視で進めるのでよいのか不安と感じることがある(雑になる)。・「読む」ことへの抵抗感はなかなか消えず、音に反応するとまったく内容が頭に入らなくなる場合がある(過敏になっている印象)。・イメージ記憶でどうすれば全体を見回せるか悩み中(全く時間が足りず最後までいけない)。
プラス・視力がものすごく上がっている。左0.1→0.4、右0.2→0.7。・とにかく50回を頑張って終えたいと思います。良くも悪くも毎回自分の変化があり、参加できること自体を楽しませていただいています。
「Yさんの受講22回目の主なスコア21/9/2」たてサッケイド68 数字ランダム80・86 数字BP48-8(2分)漢数字一行〇→7,200、三→4,464、一→1,872 たて一行ユニット83・144 スピードチェック40(54秒)・40(52秒)かなひろい47/51(1分)ロジカルテストBタイプ28/30(2分58秒)・26/29(3分)スピードボード4×421/30(3分)・18/29(3分)イメージ記憶12/40(1分)24/40(1分) 倍速読書『あなたの人生を変える睡眠の~』2,800字/分・理解度A-「・左眼に負荷がかかると、顔(頭)が動いてしまう癖をなおしたい。・速く読めた気がしたが文字数が400字で残念。⑥⑦⑦」※漢数字一行は前々回、スピードチェックは前回のスコアです。
月別受講回数は、7月7回・8月14回・9月1回の計22回です。
Yさんは、受講8回目(8/1)に第30回初級朝トレを受け、受講11回・12回目(8/7・8)に第14期土日朝トレを受講しています。
その後、8/10・12・18・20・21・23・26・29・31・9/2と通い続けています。8/12と8/18の5日間のブランクは、クリエイトの4日間のお盆休みがありますから、ほぼ日参という取り組み方です
Yさんは、さらに9/11・12の第15期土日朝トレを申し込んでいます。
「視力」に関しては、「度数が2段も弱くなっ」たという本郷の先生Kさんが代表です。 真
※クリエイト速読スクールHP
« ネガティブに... | 映像が頭の中... » |