goo

資料(レポートとかで)をザッと軽く読むのがスゴい速くなった

  4月29日(水)は教室お休みとなります。
  どうぞよろしくお願いいたします

 昨年のSEG冬期講習を受けて、すぐに追いかけてきた2人の男子高生の現在です。

 ひとり目は新宿高新高3生A君、ふたり目は学芸大附属新高2生FF君です。

 まずA君の受講受講10~30回目アンケートと最新スコアです。

          「A君の受講10回目アンケート15/1/23」
      マイナス
分間読字数が思うように上がらない。・スピードボードを、イメージしてからやるというのも、今日、他の方と講師の方との会話で知った。このように、少しズレた方法で行っているトレーニングがいくつかあるかもしれないことが少し不安です。

     プラス・日本語で書かれたものより、英語で書かれたものをよむときに、視野が広がったことを感じるようになった。・新聞などに関しては、「速く読もう」と意識して読むと多少なりとも速くなるが、何も考えずに読むとまだ遅いかなと感じる。・忘れ物など、注意力が上がってきたように思うことが何度か日常生活の中で、あった。

          
「A君の受講20回目アンケート15/2/15」
    マイナス
(空白)

     プラス・サッケイドを目で追っていて遅く感じたので、速く動かしてみたら記録が大きく伸びた。また、スピードチェックでも同じことが起きたので、今まで頑張っているツモリで、攻めの姿勢が足りなかったかな? と思いました。ただ行うのではなく、今出ている記録は、偽りの記録だと疑ってかかっていきたい。

          
「A君の受講30回目アンケート15/4/1」
     マイナス
・かなランダムシートと数字ランダムシートがうまくいかない。

     プラス英語の本を、速く読めるようになった。横組みだからでしょうか? 日本語の本でも、横書き本は少し速くなった気がします。縦書きの本を読むときは、未だにナメクジが這うようです。人間の目は横についているからですかね?(笑) ただ、トレーニングを行っていても、視野はとても広くなったと感じています。

    
     「A君の受講36回目の主なスコア15/4/24」たてサッケイド103  数字ランダム70  漢数字一行〇→5,000、四→5,400、三→1,500 たて一行ユニット133132 スピードチェック英単4052秒)・4053秒ロジカルテストDタイプ22/283分24/302分53秒イメージ記憶22/40(45秒35/4030秒) イメージ読み86個45秒) 倍速読書『武士道17・18』5,100字/分 理解度サッケイド、小さくて逆にやりづらくなってきた。そしてついにロジカルDが時間内に終わった! イメージ記憶も、今回はとても良いスコアがでた。シート系では文字の方から目にとびこんでくる感覚があるのだが、倍速ではそれがなくなってしまうことが多いです
※スピードチェックは、前々回のスコアです。

 A君は、2014年12月1回・2015年1月12回・2月9回・3月7回・4月7回の計36回

 4か月で36回

 忙しい学年のはずなのに、そして、近くもない住まいなのに、コンスタントに通っています頭が下がります。


 次は、 FF君の受講20回目アンケートと最新スコアです。

 ずーーーーーーと「小学校の頃から本をよんでいない本を読む習慣がなかったFF君のコメントとスコアです。

        「FF君の受講20回目アンケート15/3/6」
  マイナス
・スピードボードのやり方は、頭の中で常に動かすのか、一読して足し引きしてから動かすべきなのか、どっちなんですか?

   プラス・集中の質が変わった気がする。しかし、逆に深く集中しすぎて1回切れるとかなり疲労してしまうようになった。・本を読む気が増えた。・資料(レポートとかで)をザッと軽く読むのがスゴい速くなった。

       「FF君の受講25回目の主なスコア15/4/19よこサッケイド76 数字ランダム3232 漢数字一行四→2,457一→350 たて一行ユニット6864 スピードチェック4060秒)・40 54秒) ロジカルテストDタイプ
19/20(3分)16/17(3分)イメージ記憶17/4020秒32/4020秒 倍速読書『アヒルと鴨の~5,600/分・理解度今日はまぁまぁ調子がよかった気がする。それとも力がついたのかな? 1回目と比較して伸びをかくにんしたい(笑)もう4月も終わりますね。本当に最近時の速さを感じます。自分もトシとったなと思いますウー※漢数字一行は、前回のスコアです。

 今後イメージ記憶の20秒は、ロジカルF以降と同じく24ptの極大文字とします36ptの超極大文字たまに。これまでのスコアは修正しきれませんので放置です。

 FF君は、2015年1月9回・2月7回・3月6回・4月3回の計25回

 「東大理Ⅲを目指して勉強します。そうしたら、第1志望医学部に近づくんではないかと……

 文演も勧めたんですが、どうしても都合がつかないとのことでした。


 

 A君とFF君の2人には共通点があります。

 ひとつは、いつもニコリと笑顔とともに挨拶すること。2つめは、もうロジカルDタイプ(A君受講26回目、FF君受講20回目)に突入していること(SEGでは平均的スコアの2人でした

 もうひとつは、記録カードへのコメント欄が活用されていること。

 コメント欄は全部載せたいほど、その日のトレーニングをよく思い出しています(コメント欄では、上記↑「10回ごとアンケート」と違いつねにアグレッシブです。バランスとっています)

 UさんZさんをはじめ、奮闘努力したひとたちは、みなさん記録カードのコメント記入が詳細です。

 また、高2高3と、気むずかしい年頃の男子のはずなのに、外に見せないのが格好いいです。

 ここでのトレーニングが日々の勉強と表裏一体と理解して、きまじめに取り組んでいる2人です。 







          ※クリエイト速読スクールHP     

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« となりの人が... 成果物の質と... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。