教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
停滞するときがくるとも思っているので、その時にめげずに取り組むことを意識していきたい
11月2日(木)・3日(金・祝)は、教室お休みとなります
Kさんは、30代半ば男子です。
2023-10-16「コンフォートゾーンを打ち破っていきたい」のRさんの「上司」です。
「集中力を上げられると思ったから」と、体験受講アンケートに。
80回コースへの入会でした。
まず、Kさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Kさんの体験レッスンの主なスコア23/10/1」たてサッケイド18 数字ランダム17・12 漢数字一行〇→191、三→115、一122 たて一行ユニット41・39 スピードチェック34・33 ロジカルテストAタイプ28/30(2分58秒)・30/30(2分45秒)イメージ記憶36/40(2分)27/40(1分30秒)初速1,059字/分・理解度A-
イメージ記憶2回目の緑数字は、1回目のスコアが高すぎのため別の問題にトライしてもらったときの表示です。
スピードチェック以降の中盤が高いKさんです。
「Kさんの体験レッスン(入会時)アンケート23/10/8」 ・「体験感想」疲れた。時間があっという間に過ぎた。・トレーニングは理にかなっていると思い、続けてみようと思いました。・「入会を決めた理由」集中力をあげて、仕事でのパフォーマンスを上げたいと思いました。・本を読むスピードが遅く、内容も頭に残っていないので、人生における読書時間をもっと充実させたいと思いました。・年齢的な認知機能の衰えを防止したいと思いました。
以下は、Kさんの受講10回目アンケートと、最新スコアです。
「Kさんの受講10回目アンケート23/10/25」
マイナス・今はまだありません。
プラス・今までは本をイヤイヤ読もうという感覚がありました。少しずつ本を読むことに対して楽しみになれている点が変化かと思います。・スコアに関しては、伸びることはうれしく思っていますが、停滞するときがくるとも思っているので、その時にめげずに取り組むことを意識していきたいと思います。
「Kさんの受講13回目の主なスコア23/10/29」たてよこサッケイド6 数字ランダム26・24 漢数字一行〇→700、四→291、三→245 たて一行ユニット68・64 スピードチェック40(54秒)・40(57秒)ロジカルテストCタイプ25/25(3分)・26/26(3分)スピードボード4×430/30(2分35秒)・30/30(2分33秒)イメージ記憶16/40(20秒)33/40(20秒)イメージ読み120個(1分30秒)倍速読書『あなたの人生を変える睡眠~』2,000字/分・理解度A-
レッスン0を入れたら10月だけで14回。
ブログによく目を通していただいているのか、とりあえずプログラムに合わせようとしてくれています
「停滞するときがくるとも思っている」と、Kさんは冷静です。
80回コースへの入会ですから、40回がとりあえずの折り返し。
40回までは、いまのペースでどのくらいまで上げられるかにチャレンジしてみてほしいです。
Rさんの紹介でKさん。
土曜日、Rさんがまた同僚2人を連れてきてくれました。
その時間には、Kさんも受けていました。
体験を終えた2人と、RさんにKさん。
みなさん、一緒にエレベーターを降りていきました 真
※クリエイト速読スクールHP
« 第85期文演受... | ロジカルテス... » |