goo

10,000字/分は雲の上の存在だと思ったけど、

 Tさんは、資格試験受験生。

 20代半ばの男性です。

 速読は高校生のとき、クリエイトの本を購入して。

 体験レッスンを受け、その場での入会でした。
 

  まず、Tさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。

       Tさんの体験レッスンの主なスコア19/8/29」たてサッケイド25 数字ランダム2024 漢数字一行〇→450、三→111、一88 たて一行ユニット3136 スピードチェック2626 ロジカルテストAタイプ15/163分)・18/183分)イメージ記憶24/40(2分)36/40(1分30秒)初速766字/分・理解度

            「Tさんの入会時アンケート19/8/629 「体験感想」とても集中力が必要だと思った。続けていけば力が伸びそうだと思った。「入会を決めた理由」資格試験に役立てようと思って。・読解力を上げようと思って。

 Tさんのレッスン0(0回目)は今年、2022年2月8日。体験レッスンから2年半のブランクがあります。

 コロナ禍とほぼ重なり、Tさんはこの間、ユーキャンに取組んでいたとのことです。


 以下は、Tさんの受講10回~40回目アンケートと、最新スコアです。

       
「Tさんの受講10回目アンケート22/2/24」   
    
マイナス
・講師の方が各トレーニングのポイントを説明してくれるので、正しい方向でトレーニングできている。本や通信教育よりも負荷がかなり掛かるので、こちらも負けじとトレーニングに取り組めている。

   一つ気になったことがあります。生徒のことをよく見ずにただタイムだけを測っていると感じたことや早口でアドバイスが聞き取りずらい時があるので、気をつけていただきたいです。このご時世でマスクをしながら大変だとは思いますが、たまにしか来られない生徒さんもいると思うので気をつけてほしいです。

    プラス・序盤の視野を拡げるトレーニングは講師の方がラフに見てくださいとアドバイスしてくれたので、なるべくラフに見るように心がけた。その結果視野が広くなってスコアも徐々に上がってきた。先へ先へと意識することで結果的には文字が認識しやすくなってきた。

 中盤のトレーニングでは正確性が重視されるので序盤はラフでいいのは納得できた。スピードチェック、スピードボード、ロジカルテスト、イメージ記憶はどうしてもスピードが落ちてしまうのでテンポ良く解くように気をつけたい。スピードボード、ロジカルテスト、イメージ記憶はイメージが重要だと思った。スピードボードは格子、ロジカルテストは並べ替え、イメージ記憶は頭に残るようにそれぞれしっかりイメージしたい。

  終盤の倍速読書トレーニングでは読書する習慣がなかったのでこれから地道に伸ばすしかないと思った。広く見てスピードを出しながらも理解するという作業は重要だと肌で感じた。

  神経質な性格で普段本や新聞を読む時も少し引っかかるが、トレーニングをしていくと少しずつ速く読めるようになってきた。これからも継続して頑張りたい。このご時世でも教室でトレーニングできることに感謝したいです。


         
Tさんの受講20回目アンケート22/3/16」
   マイナス・外が騒がしくてもあまり気にならないのだが、車のエンジンをふかす音がものすごく大きくて集中力が切れたので、そういう時でも集中力を切らさないよう努力する。
   

    プラス
・今までよりも文字の認知範囲が広がり、日常で本や新聞を読むときに速く読めるようになった。この能力はこれからも地道に伸ばすしかないと思うのでがんばって教室に来ようと思う。初級朝トレを受けて初めて松田先生に会った。これからよろしくお願いします。初級朝トレを受けてみて、序盤のトレーニングの大切さを教えていただいた。特にサッケイドシートと数字ランダムを意識してトレーニングした結果、なんとなくこの2つのトレーニングの重要性がわかりつつある。まだ頭の中で音読しているのでイメージを大切にすることで音読しなくても理解できるようにしたい。これからも地道にがんばりたい。 


    
「Tさんの受講30回目アンケート22/4/8」   
    
マイナス
・スピードボードやロジカルテストの時に130秒で時間を言ってほしいと思った。
    

   プラス
・倍速読書のやり方がしっかりわかった。今までよりも目がスムーズに移動していく感覚があった。初級朝トレで松田先生が仰っていたサッケイドシートと数字ランダムが大事ということが体感できた。サッケイドシートを普段行う時は線の部分を文章と思って取り組んでいる。線を流すように見る見方を倍速読書で試したらテンポ良く読めた。見えるか見えないかの速さで読んでいた。数字ランダムシートは本を楽に広く見る時に使えた。10,000字/分は雲の上の存在だと思ったけど、見えてきてやる気が出てきた。

 あと、数字BPシートとたて一行ユニットのスピード感と処理の仕方は好きだ。たて一行ユニットは通教の時の目標80に到達して嬉しかった。スピード感を持ってページをめくることを心掛けたい。

 ロジカルテストは同じレベルに停滞しているので早く次に行けるようにがんばる。問われているものを即座に解答できるようにする。スピードボードも停滞しているので、格子のイメージを頭にしっかりと思い浮かべることを意識する。

 イメージ記憶はしばらく30秒30秒で停滞していたが、30回に近づくにつれて頭に残りやすくなっているのを実感してきた。イメージの質を上げられるように努力する。また、突拍子もないイメージの方が残りやすいと講師の方が仰っていたので、それも意識したい。

 日常の仕事や勉強でラクをするために教室で負荷をかけると講師も仰っていたので、練習でゆっくりしている時の負荷をなめることなく徐々に負荷をかけていき、本番では全力で集中して自分の限界を超えていくつもりで教室に通いたいと思う。


               「Tさんの受講40回目アンケート22/6/2」    
    マイナス・特になし


   プラス
30回から40回が少し間が空いてしまった。間が空いてから受けた後に本や新聞の文字が読みやすくなったので効果があることは実感した。倍速読書をしている時に急ぎすぎて内容理解ができていなかったので本当に実力がついているのか疑心暗鬼になった。しかし、ゆっくり読んでいる時の文字を捉える幅が広くなり前よりも速く読めているので実力はついてきていると思う。地道な訓練だ。クリエイトの本にも書いてあったがクリエイトの訓練は並列的処理を鍛えるための訓練だ。日頃から講師の方が負荷をかけるようにと言うのは、このためだったことに最近改めて気づいた。文字を読んでいるときは前後の文字も視界に入る。並列的処理を鍛えることによって一度目にした文字を理解できる量、質が共に上がっていく。日常生活からリラックスして視野を広げ、イメージをしながら読むことを心掛けたい。

             「Tさんの受講43回目の主なスコア22/7/21
よこサッケイド91数字ランダム4363 漢数字一行〇→8,712、三→3,243一→2,280 漢字口→300、一→112、夏→132  たて一行ユニット8780 スピードチェック39/4047秒)・38/4047秒)かなひろい69/761分15秒)ロジカルテストCタイプ27/302分46秒)・25/29(3分)イメージ記憶13/40(30秒28/40(30秒)倍速読書『ひとりでカラカサさしてゆく3,600字/分・理解度A-広く見る感覚が以前よりわかってきた。倍速読書で理解度の操作がわかってきた気がする※漢数字一行は、前回のスコアです。

 月別受講回数は、2022年2月12回・3月14回・4月11回・5月2回・6月3回・7月1回計43回です。

 Tさんは「神経質な性格」と自分を。

 スピードチェックが47秒39/4038/40というのは、モッタイナイ「神経質」です。先日も書いたのですが、38秒/39秒に時間設定して、それで30/40以上を目指してみたらよいかと思います。そこを突破口に、さらに中盤に負荷をかけてみてほしいです(すでに継続/更新手続きをしています)。倍速読書に関しては、教室で直接アドヴァイスさせてもらいます。



 Tさんの勉強する資格試験は超難関です。 

 論文試験もあるため、こちらからの勧誘がなくても第80期文演を申し込み、受講しています。

 2回終えましたが、次第にレベルが上がっていきますから各作品の読解に汗を流してみてください。

 とりあえずは授業への出席とともに、きのう発表した宿題に全力を尽くしてほしいです。


 なお、第80期文演は17でスタートしましたが、18となりましたお母さんが推してくれた(?)のかもしれません

 クローズの場所ですから、不織布マスク着用でノビノ~ビと発言してください(恥ずかしくないです 


 

※Tさん関連ブログです
2022-09-17「全ての訓練は倍速読書に通じていると思った」
2022-09-25「懸命に話を聞いて、メモをした」
2022-10-04 「どのトレーニングもイメージすることが大事」
2023-08-17「教室は基本的に負荷をかける場所である」
2024-02-08〈「全体の中の部分」を意識すること〉








         ※クリエイト速読スクールHP  
 
 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« できれば追い... 視覚が繊細に... »