goo

民法とイメージ記憶訓練

 民法は他の法律(憲法・行政法・刑法・労働法)に比べ、学習内容がとにかく多いことが特徴です。憲法の5倍は軽くあるくらいです。  そのため、民法では学習法を間違えると丸暗記に頼るタコツボ学習法になります。そういう民法の学習をすると、間違いなく民法の学習を放棄する羽目になります。  民法の学習においては、特に①体系を意識しながら、②学習項目を暗記することがポイントです。難しい試験では、民法総則の知 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

女性スタッフの力

 クリエイトには現在、11人のスタッフがいます。 男性5人、女性6人。私が入ると、ちょうど男女半々になります。   20年以上もこの仕事をしていると、同業人の発言でオイオイ何を浅ましいこと言ってんのと思うようなこともあります。  男性スタッフは、ある意味戦闘的なところがあります。 代表者=社長が、たとえ火の粉をかぶっても相手を叱責するというなら、どうぞご自由に。 何なら出来る範囲で手伝いましょ . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

『速読らくらくエクササイズ』第1章公開

 ホームページのトップ左に、『速読らくらくエクササイズ』の理論編部分にあたるPart1(第1章)BTRメソッドとは何かを全て読むことができるようにリンクを張りました(出版社了解済み)。一部、イラストなど挿入できないものもありましたが、内容を理解するには支障はないはずです。  Part1を読んだから、本を速く読むことが出来るようになるという訳ではありません。    しかし、速 . . . 本文を読む
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

ハシレ、METOS!

  今月で閉鎖となるスポーツジムに通っています。  ほとんどが駅そばにあるといってもいいような時代に、最寄駅から徒歩10分弱の立地にあるジムです。   20年をすぎる設備の老朽化を、コマゴマと補修してまで存続させるほどの将来的展望が見えないというのが理由のようです。スクラップ&ビルドのスクラップ対象物件になってしまったということでしょうか。   50代、60代、70代の年輩の方たちが異様に多 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

学業と速読

  日曜日に、1日に3コマのレッスンを受けた2人の女の子がいました。    2人は、遠くから新幹線で、月に1回のペースで通っている高校2年生です。  「土曜の朝に上京するとき、2日間で5コマ受けてきなさいと母に言われました」ニコリとして話すAさん。  『ウーン、ほら、知っての通りダラーッと受けても仕方ない練習だから。2日で5コマはきつくないですかー』とこちら。   お母さ . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

数的推理と「ロジカルテスト」

 今回は、教養試験で全体の3~4割ほど大きなウエイトを占める数的処理(数的推理・判断推理)の1つ、数的推理の勉強法を紹介します。  知識問題は1問をせいぜい1分で解けるのに対して、数的推理は1問あたり2~5分かかってしまいます。時間制約の厳しい条件の中(40問近くを2時間で解かないといけない)で、数的推理に1問に4分以上かけると危険です。しかし、適当に解いて数的処理が0点だと、合格 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

無事スタート!

 土曜7時から、新しい文演がスタートしました。18名全員が出席。無難な船出になりました。  このために、スタッフには「明日夜7時から文演です。どうぞ、よろしくお願いいたします」と電話掛けまでしてもらっています。  それでも、「来週からだと勘違いしていました~」というような事件が年に2回ぐらい発生してしまいます。きのうのように18名が揃うというのは何よりホッとさせてくれるものがあります。  途 . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »