振り絞れ❗

自転車(ロード、MTB XCO)と里山登山について書いています。

霰練

2021年01月18日 | 日記
今日は久しぶりの平日休み。
昨日から、峠へ行って練習する事を考えていたのですが、今朝起きて、ゴミを捨てに外へ出たら、雲行きが怪しい。

改めて雨雲レーダーを見たら、山方面はすっぽりと雨雲に覆われていた。

平坦方面も、ちょっと怪しい。

それでも、せっかくの休日何もせずに過ごすのは、よろしく無いので、脂肪燃焼系サプリメントを摂取してから、ロードで出発。

しかし、寒い。
これは、寒い。
むしろ、寒い

冷たい北風を浴びていると、冷たい水の中にいる気分。シューズカバーをつけていない足の先は、あっという間に感覚が無くなった。

それでも走る。

すると、走り出して10分くらいしてから、パラパラと空から落ちてくるものがありました小さい氷。

このまま雪に発展したら嫌だなと思ったものの、出発前に見た天気予報では、これから晴れてくるという予報だったので、それを信じて進むことにした。

しかし、寒くて、心拍が上がらない。
何となく踏み続けると、ピキーッと足に来そうだったので、ケイデンス重視で回して走ることに集中。

川沿いを走っていると、追い風になると、メッシュ状になっている背中から冷たい空気を感じて、ヒンヤリする。。。

横風、向かい風を受けると、風が冷たくて自然と涙が出て来た。それでも、しっかり練習。

朝飯をしっかり食べてから出発したはずなのに、途中、腹が減った。
すかさず、スポーツ羊羮を摂取したが、やはり寒いと体温維持するためにカロリー使うから、お腹減りやすくなるんだろう。

足が痙り始めているのを感じて、水分の摂取が足りていないのかなと思って、こまめに水を飲むようにして、先を進む。

いよいよバイパス工事が本格化してしまい、平和だった農道が、重機が道を渡るのに、警備員さんに止められるような、騒がしい景色になってしまった。

迂回路になりそうな道を見つけて、そっちへ行ってみようかと思ったけれど、あまりにも寒くて早く帰りたかったので、今日はいつもの道を走る事にした。

後半、最後のお大通りに出る頃には、日差しが出てきて、暖かくなりはじめた。
やはり、予報通りこれから晴れるのか、と安心しつつ、なんとも寒い練習になったなぁと思った短め練となりました。

60kmを2時間5分で走って、消費カロリーは1988kcalでした。