3月に入った。
仕事に向かうにあたり、1ヶ月以上にわたるこの騒動のお陰で
より一層明日をも知れない危機要素がてんこ盛りだ。
来月も仕事がある根拠など、そもそも見渡せない中にあって、
取引先に影響が出始めている。
理由はわからないが、
予定されていた受注延期の話もある。
毎日がロシアンルーレット。
引かなきゃ仕事にならない中にあって、
休暇を申し出る人には受け入れるしかない。
親切な人からはそんな馬鹿な真似は止めろと助言をいただく。
実物より先に、情報が先回りしてウィルスを伝えてもくれている事をしる。
昭和ならまだ、
「狼狽えるな!危険かも知れないがすぐに死ぬ訳じゃない!」
そんな人生の諸先輩方の一言で、空気は随分変わっていただろう。
表面上は無階級社会になった今日では
「根拠のない事で、私達を縛らないでください。
万が一の時はどうしてくれるのですか。」
の言い分が、むしろ大手を振って歩く。
「そんな事はウィルスに聞け。」
てな事を言えば、格好の炎上ネタになる時代だ。
けれど矛盾は世の常。
方向を失って軽薄になるよりも
気の早い無鉄砲でも情熱を保てる選択をしていかなきゃ
やっていけない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/73/a2820f0401f3deff6d0037c0d69902f7.jpg?1583102198)