(ブルにもあじさいはあるのね)
暑いわ、じめじめするわで、
さっぱし、文化的な行動がとれません。
こんなときでも
命の水は汲みに行かねば!
と、家族には食事を用意し、自分は朝食まえにサミットに出かけ(6:00)
16リットルを肩に担いでよろよろ戻ってきました
まさか、
水を買ったり,汲みに行く生活になるとは・・・
田舎にいるときは全然思ってもいませんでした。
田舎は「岩代清水」とも呼ばれる湧き水のあるほたるの飛ぶ地域でした
水を買う???
うっそでしょ~
みたいな・・・。
現実になると、水道から飲めたあの頃が懐かしい
浄水器を買えない我が家は
水道の臭い水を飲めず
身体に入る分はサミット頼りです。
月2回のアコーディオンのレッスンですが
次は3週間あいた来週になるので
なんとなく、のーんびり
右
まとまり感
左
うたって
が、ぴぴっと解りませんで
まったりと、なんとなく苦戦してる気がします。
こんなときは、ブルアコに逃げよう
と、
あっちこっち、行ったりきたりで
どっちつかず。
こういうとき
水前寺清子さんの
「幸せは歩いてこない
だーから歩いて行くんだね(「よ」、だっけか?)
一日一歩、三日で三歩
三歩進んで二歩下がる~
」
なんて歌が頭の中で流れます。
・・・あ、でも最後までうたえない。
これも中途半端じゃん
暑いわ、じめじめするわで、
さっぱし、文化的な行動がとれません。
こんなときでも
命の水は汲みに行かねば!
と、家族には食事を用意し、自分は朝食まえにサミットに出かけ(6:00)
16リットルを肩に担いでよろよろ戻ってきました

まさか、
水を買ったり,汲みに行く生活になるとは・・・
田舎にいるときは全然思ってもいませんでした。
田舎は「岩代清水」とも呼ばれる湧き水のあるほたるの飛ぶ地域でした

水を買う???
うっそでしょ~

現実になると、水道から飲めたあの頃が懐かしい

浄水器を買えない我が家は
水道の臭い水を飲めず
身体に入る分はサミット頼りです。
月2回のアコーディオンのレッスンですが
次は3週間あいた来週になるので
なんとなく、のーんびり

右

左

が、ぴぴっと解りませんで

まったりと、なんとなく苦戦してる気がします。
こんなときは、ブルアコに逃げよう

と、
あっちこっち、行ったりきたりで
どっちつかず。
こういうとき
水前寺清子さんの
「幸せは歩いてこない
だーから歩いて行くんだね(「よ」、だっけか?)
一日一歩、三日で三歩
三歩進んで二歩下がる~

なんて歌が頭の中で流れます。
・・・あ、でも最後までうたえない。
これも中途半端じゃん
