(ばーさま作)
録音したレッスンの模様を聞いていると
あせっ
ているのがよくわかる。
間がない、空間がない・・・ってやつ?
Shall We・・・のタカタカ行く中盤のところ~
前回のレッスンで「ぱりぱり弾く!」という方向性を頂き
そうか、ぱりぱりか・・・と
解ったような、解らないような
音のつぶをそろえてさらっと弾くんだかな・・・
と、PariPariにはちょっとなりきれないうちに見ていただくと~
「練習曲のように弾かないほうがいい。
あんまりカリカリ弾かないほうがいい。
蛇腹を均等に引っ張らないほうが良い。
そうすると、少し(曲が)山になる
チャカチャカ、右手は必死にならなくていい
間違いそうになったら、蛇腹を止めれば音は小さくなる
」
などなどなどなど。
うーん、
「Pari Pari」と「Kari Kari」と「Chaka Chaka」の違いは
なんだ
う~ん・・・・
「Kari Kari」と「Chaka Chaka」には気の焦りが出てる?
きっとそうだ。
そういうことにしておこう
今回のレッスンで一番の収穫は~(まだ身になってはいないけど)
100発100中成功しない運指をどうしたらうまくいくか・・・ってとこで
それは
「音を一個一個追わないで、
スタンプのようにしてパーツで覚える!」
ということ。
練習法もたーだずらずら曲を通せばいいってもんじゃないのね。
出来ないところは何回も、
指のアーチを覚えるまで
細かい音がずれないで弾けると
気持ち良いだろうね~
録音したレッスンの模様を聞いていると
あせっ

間がない、空間がない・・・ってやつ?
Shall We・・・のタカタカ行く中盤のところ~
前回のレッスンで「ぱりぱり弾く!」という方向性を頂き
そうか、ぱりぱりか・・・と
解ったような、解らないような

音のつぶをそろえてさらっと弾くんだかな・・・
と、PariPariにはちょっとなりきれないうちに見ていただくと~
「練習曲のように弾かないほうがいい。
あんまりカリカリ弾かないほうがいい。
蛇腹を均等に引っ張らないほうが良い。
そうすると、少し(曲が)山になる

チャカチャカ、右手は必死にならなくていい
間違いそうになったら、蛇腹を止めれば音は小さくなる

などなどなどなど。
うーん、
「Pari Pari」と「Kari Kari」と「Chaka Chaka」の違いは
なんだ

う~ん・・・・
「Kari Kari」と「Chaka Chaka」には気の焦りが出てる?
きっとそうだ。
そういうことにしておこう

今回のレッスンで一番の収穫は~(まだ身になってはいないけど)
100発100中成功しない運指をどうしたらうまくいくか・・・ってとこで
それは
「音を一個一個追わないで、
スタンプのようにしてパーツで覚える!」
ということ。
練習法もたーだずらずら曲を通せばいいってもんじゃないのね。
出来ないところは何回も、
指のアーチを覚えるまで

細かい音がずれないで弾けると
気持ち良いだろうね~
