
お昼ごはんの支度にはまだちょっと早い、、というころ
家の主が椅子に腰かけなにやら始めた。
じっとしていることのないこのご主人、
今度は何を始めるのかと思い、眺めていると・・・

ピーマンを一個づつ、焼いている。
電気ピーマン焼き器?
これ、それぞれの家庭にあるらしい。
一個焼くのにすごく時間がかかる。
まるで海に釣り竿をたらしているかのように
一点をじーっと見つめ
ときどき上げてはピーマンの焼け具合を見る。
上げては下げ、下げては上げ・・の繰り返し。
こだわりの焼き加減があるようだ。

こちら。焼かれる前のぴーまん。
庭で収穫したピーマンを焼いたら、ここからは女性の出番。

このこげた皮を取り除いて、

にんにくをすりつぶして、お酢と塩、オイルを混ぜたドレッシングをつくり
コパルというハーブを加えて
焼いたピーマンにかければピーマンサラダの出来上がり。
ピーマンが肉厚で苦みなしで甘くて一番好きなサラダ


この日のお昼ご飯も自家製野菜たっぷり。

スイカも山盛り
