
昨日はバイト中もこの曲が頭の中で流れていた

仕事をなんとなく楽しい気分じゃなくウダウダやっているのが
自分でもわかっていたので
嫌な態度がおもてに出ないように
この曲が脳内で流れて気持ちを落ち着かせようとしていた、、に違いない

だいぶ前にアコ先輩にいただいた譜面を
出して見た。(頂いた時は、別の曲に心が向いていてこの譜面は仕舞ったままにしていた)
アコーディオンで弾いてみる。
すると、
脳内に師匠の顔が出てくるんだなー

譜面は伝える手段として書いてあるんであって
この音はいるのか、いらないのか
自分でよく考えなくちゃ
と、言っているにちがいない

んなことを、かんがえていたら
気がついた

この不足感は、、、、
血中師匠濃度が低下しているんだ

はやいとこ、次のお稽古を決めなくちゃ
