引越しに気を取られ
前回のお稽古メモを残すことを後回しにしているうちに
一ヶ月以上あいてしまった

ジブリシリーズから始まったお稽古

(2月初旬のこと)
よく音はのってるし
ちゃんと弾けているんだよね
いい感じ、なんだけどね
本気で弾いてるよね?
そうだよね
だとしたら
何か間違っているんだよね
えーと、
なんだろな
もうね、ほぼ音を弾く感じじゃないんだよね
もっと高嶺を望むとすると
人間の本来もっている表現する能力からすると
音はジャマなわけよ
一種ね
ギャー、と泣いたり、わー、と笑ったりする音は音程にかわるわけだけど
あれがほんとの歌としたら
それに近いように歌だと思えばいい
(今弾いたのは)感情移入がない
最初のレファソ、簡単に行ってるよね?
大切には弾いてる
でも
内蔵で弾かないと♪
何、考えて弾いてる?
本能的な自分の体験しか音楽、アートにならない
「欲」だよね
かなしみでも、憎しみでも、戦いでも、よろこびでも
妄想を起こすこと
その向こうにしかないって言うものを今や要求されつつある
このままいったら
10年間このまま同じだし
多分過去10年間同じだと思う
大きな大地にはのったんだよ
そこから先
一歩出るか出ないかは妄想以外の何者でもない
自分の体験に基づかないと表現できない
借り物ではなく
自分の感じたものを想像して表現して♪
by師匠
コロナで巣ごもりしていても
楽器があれば暇なことなんて
全然ないけど
次のお稽古が決まって
ウレシイやらコワイやら
という表現をすれば
いいのかな❓